※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
子育て・グッズ

家では白米を食べる子どもが、ふりかけをかけないと食べない様子。ふりかけがないと白米を嫌がります。質問者も同じタイプで、似たような方がいるか相談しています。

白米は好きだけど
ふりかけかけないと食べない子いますか?


うちの子ら保育園では白米食べてますが
家では絶対にふりかけかけないと食べてくれず😅
ふりかけかけたらおかわりしたりします。


ふりかけを切らしていたら、
白米嫌がって食べません😰

恥ずかしながら私も白ごはんだけって食べれないタイプなんでわからなくもないんですが😂
似たような方いますか?

コメント

チョコパイm

食の好みって似ますよね☺️
うちは全く逆で私がふりかけ食べないので、娘もふりかけ好きじゃなくて😅他にも私やパパもそんなに卵を食べないため、娘も全然食べない😂保育園ではちゃんと白米で食べてるなんてえらいです☺️それは親子でおいしいふりかけ探しをするしかないですね☺️

  • ママリ。

    ママリ。


    そうなんですね😅
    ふりかけはなんでもいいみたくて、、、
    私もおかずあれば別にふりかけなくてもいいんですが。

    • 1月16日
とうもころし

息子もそうでした。
離乳食の時から、お粥は嫌がって一切食べなかったです。炊き込みご飯にしたり、炒飯にして食べさせてました。でも最近白米美味しいと言ってふりかけかけなくても食べるようになりました!

  • ママリ。

    ママリ。


    そうなんですね!
    白米だけでもおかずあれば食べてほしいものです😅

    • 1月16日
だんごむし

うちの子も、食べれなくはないですが
味のついたごはんのほうが進みます!
いまは栄養のとれるふりかけとか
いろいろあるので、少量で
かけてあげてていいと思いますよ😌

うちはふりかけの他に瓶鮭やチーズ、
炒り卵混ぜたりもしてます♡
目玉焼きを乗せたりとか🍳

ちぃたろう

味付きの方が食べたりしますよね😅
うちは白米じゃ嫌って時は塩むすびです笑
それかお味噌汁かけて食べてます💦