※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
ココロ・悩み

小学生になる娘の勉強面が心配で、先生についていけない不安がある。勉強支援の方法や予習について相談したい。

親が勉強面心配だったけど小学校入学した年齢のお子さんお持ちの方のいますかー?🥺

4月から小学生になる女の子がいます。
勉強面が心配で授業についていける不安です😱

幼稚園の参観に行ったときに、前で先生が製作をみんなに教えていたんですが、うちの子全然ついていけてなくて😭

副担任の先生に、こう?ってめちゃめちゃ聞いてました💦
小学校になると先生が一人になると考えたうえで、娘の性格上勉強に付いていけない気がします💦

くもんさせたり、家でタブレットとか届いてやるスマイルゼミみたいなのとか何かさせたほうがいいのか悩んでいます😖
復習より予習を…。

相談のってください😖お話聞かせてください😖

コメント

deleted user

私は勉強苦手です。
息子は1年生!
幼稚園の時から担任はずっと一人。
ちゃんと話を聞いているのかいないのか自分のやる事に自信がないのか周りを1度見てから物事を進める感じの子なんですが、勉強はしっかりついていけているみたいです。
ちゃんと問題文を最後まで読まないとかでミスは少しありますが、だいたいテストも100点です。
とくに塾やチャレンジなどはやらせてないです。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    周りを見てから物事すすめる…。娘はすぐに先生に聞いていたのでそうゆうことも大事ですよね!気付かされました。伝えてみます!
    問題集最後まで読むことも大事ですよね💦おうちでやってるワーク、読んでも「どうゆうこと?」とか言うときあるので理解力を深めさせたいです😖

    • 1月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちは人に聞けない性格なので、分からないことがあって人に聞けるって凄いなと思いました。
    うちは聞けなくて一人でモジモジしちゃうタイプなので、分からないことがあったら聞きなよ!とはいつも伝えているんですが💦💦一応個人面談のときに先生にそのような事を相談したら、注意して見てみますって言ってくださいました!

    読む力も必要と思うので、文字をたくさん読ませるようにはしてます。
    本に限らず、お便りのプリントとか知育菓子の作り方とか、、。

    • 1月16日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    いやぁ💦でも、先生に心を開いていてすごく良い先生だからだと思います😭厳しくてこわい先生だったらだめだと思います😭

    なるほどです!読ませるように気をつけていきたいと思います☺️

    • 1月17日
はじめてのママリ🔰

保育士してましたが、副担任の先生に不安で自分で聞けるって、お子さんの生きる力ですよね😌‼️困ったことがあった時、しっかり聞けるのはとっても良いことです😊
くもんを習わせてみるのもいいと思いますし、今のうちからひらがなを書くことに慣れておくといいかも知れませんが、学校の先生は、たくさん書くより、書き順をしっかり覚えさせておいて下さいって言ってました。後、保育園の先生にも、うちの子、こんな姿があるので、学校でも、ついていけないかもしれないからと心配事を伝えると、先生から学校に申し送りの際に伝えてもらえると思います。席を前の方にしてあげてくださいとか。不可能かも知れませんが😅

  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    幼稚園の先生方がとても良い先生で娘も心を開いているから聞けますが、小学校でこわい先生だったりしたら聞けないかもです😭

    書き順を覚えさせとくといいんですね!
    こないだ懇談があったので不安なこととか伝えました☺️伝えてくれたらいいのですが😖

    • 1月16日
deleted user

お子さん、発達障害の可能性はあるのでしょうか?
LD(学習障害)持ちだと公文に行っただけでは上手く伸びない事もあるので、やはり学習面を伸ばしてくれる療育や小学生からは通級に通うべきだと思います。

私の息子はLD持ちで漢字・文章・暗記物は今も大の苦手ですが…
それでも通級やLDに理解ある塾との出会いで、理系はかなりの伸び率を見せ、高校は公立の理数系進学校に行っています。
経験上、勉強嫌いにならない為にも…やはり早くからの適切なケアや手助けは必要だと思うので…

まずはお子さんの苦手な分野に療育が必要かどうかを調べるのが先だと思います。
療育は発達障害ではなくとも利用できるので、まずは役場の心理士さんに相談しましょう。
その上で、心理士さんが必要だと感じたら発達障害の検査を受ける事になるでしょうし、そうじゃなくても療育先を紹介して貰えるので、公文よりは良いと思います。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    まだ幼稚園なのでわからないんです😖幼稚園の先生は何かあるとは言ってませんが、やはり一度ですぐにできる子ではなく何度も練習してできるようになるタイプの子(幼稚園なのでお勉強ではなく運動面ですが )と言われます。
    ひらがなは書けて、カタカナは読めます。
    私も勉強できるタイプではなかったですが辛いしんどいとは特に感じた記憶がなかったのでどうにかなるのかな?とかは思うんですがやはり心配です😖
    親が早めに判断してあげてサポートできるところに通わせあげることでその子が困ることが減るんですね😌
    アドバイスありがとうございます!
    療育のようなとこが気になってきました!調べてみます!

    • 1月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    療育はお勉強や集団行動面だけではなく、リトミックや体操、ダンス、音楽面を得意として指導してくれる事業所も沢山あります。

    小学生からならば、療育だけではなく通級もお勉強や遊びを通してお子さんをサポートしてくれるので、どちらを選んでも良いですね。

    早くサポートしてあげる事でお子さんの負担が減り、周りの子から誤解される事がなく、子の伸びしろを増やしてあげれるのだと思います。

    うちは末っ子2歳が4月から療育スタートとなります。
    子供の為、お互いに頑張りましょう!

    • 1月16日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    そうなんですね!プールが苦手なのでスイミング習わせようかと思ってるのですが、療育も習い事のような感じですか?

    未就学児が通うのが療育で、小学生が通うのが通級でしょうか?

    教えていただきありがとうございます✨

    • 1月17日