
コメント

なか
特に、病院の先生からは、言われていないですが。
ヨガは、やっていました。昨年からは、ヨガはコロナもあっていけなくなり、サボり気味ですが。
体調が良いときは、ストレッチはします。 あと、散歩とかですかね。
なか
特に、病院の先生からは、言われていないですが。
ヨガは、やっていました。昨年からは、ヨガはコロナもあっていけなくなり、サボり気味ですが。
体調が良いときは、ストレッチはします。 あと、散歩とかですかね。
「運動」に関する質問
一歳なのにひとりで立たない 一歳になった我が子ですが、手を離して立とうとしません。周りの子はどんどん1人で立ったり歩いたりするのに、ずっと伝い歩きばかり。 立たせようとしたら逆に立たない。 発達遅いですよね……
入院してからずっと便秘。 マグネット飲んでるし、たくさんお茶や水飲んでるのに出ない.. 病院食が少ないし、ストレスからそうかも。 運動もしたいのに切迫早産だからあまり動けない、なかなか出ない気持ち悪さがスッキ…
1歳半の間までに一回見せて下さいって言われてて 3ヶ月くらい前に保健師さんとの面談の約束して、 今日行ったら予約ないって言われて、 ちょっと前に運動促す教室みたいなの行ったから そこで今日の面談は無くなったっ…
サプリ・健康人気の質問ランキング
ネガ
やっぱ、そんな感じですよね…
腹筋とかできないですもんね💦
教えて頂きありがとうございます!
なか
腹筋も、たまにしていますが、続けて出来なくて。
でも、筋肉つけるといいと聞いたりします。
ネガ
腹筋とかちょっとキツめとストレッチ?みたいなのしても
すぐにお腹いたくなっちゃいます🤷
筋肉つけるといいんですね!
じゃあ無理しない程度に腹筋も少ししてみます!
なか
すみません。お腹の調子が、良いときにしていただけで、悪いときは、出来ないですね〜。
私も、調子良いときには、腹筋頑張ってみます✨
ネガ
調子良さそうな時にやってみます!
ありがとうございます😉