
赤ちゃんの洗濯方法について相談です。よだれで衣類がピンクに変色することがある。一晩おいて洗うのが心配。どう対処しているか教えてください。
生後2ヶ月の息子がいます。
洗濯方法についてアドバイスお願いします!
息子の洗濯物は大人と別にして、1日の分をカゴに入れておいて、翌朝に赤ちゃん用洗剤で洗い、天日干ししています。
最近よだれが垂れるようになってきて襟元が濡れるんですが、濡れた部分が洗濯後にピンクに変色するようになり、調べたら赤カビ!とのことでした!!
一晩おいて洗うのがダメなんでしょうか?でも濡れたら1枚1枚すぐ洗って干して……なんてできないし、これからもっとよだれが増えると思うので困ってます。
みなさんは、どうされてますか?
- りん☆(8歳)
コメント

hallelujah
うちも翌日か翌々日に洗ってました。
変色はなかったんですが…
バケツに赤ちゃん用洗剤と水を入れて浸け置きしておくのはどうですか?

はりまろん姫
うちは、初めから大人と同じ洗浄機で普通の洗剤と、柔軟剤で洗ってます!
濡れているものは、次の日洗うまでは干してます。
例えば、夜使ったバスタオルを突っ張り棒の所に干して翌朝洗濯機にいれます!
赤カビ生えているのは、ハイターに漬け置きして、洗濯ですね!
赤ちゃん用の洗剤だと、弱くて除菌しきれないのかもです。
-
りん☆
大人と同じでも平気ですかね?うちも、いつまで別にしようか悩んでます。
確かに洗浄力弱いからカビちゃったのかもですね……大人用でも試してみます!
ありがとうございます♡- 8月9日

まるこ
うちは新生児のときから大人用の洗剤と柔軟剤で夜一緒に洗っちゃってます💦
-
りん☆
一緒でも大丈夫ですよね?
いま使ってる赤ちゃん用なくなったらもう一緒にしようかなぁと思います!
ありがとうございます♡- 8月10日

くまぽこ
うちも大人のものと一緒に洗ってます。
2回洗濯機を回すのは経済的でなく、関東ですが先日水不足とも言われていたので節水を心掛けてました。
洗剤と柔軟剤は赤ちゃんの衣類にも安心なものを使っています😊
よだれや吐乳で汚れたら、マッハで石鹸で軽く手洗いして洗濯機に放り込み、翌朝洗濯機にかけていますが今のところカビ等もなく、汚れが残ることもありません!
1枚1枚洗って干すのは大変ですよね(>_<)
私はかなり雑です笑
-
りん☆
ほんとですよね!サイズも小さいから、こんなちょっとの量で回すのもったいないなぁって毎日思いますΣ(|||▽||| )
手洗いするのエラいです!なかなかそれができなくて……でも頑張ってみます!
ありがとうございます♡- 8月10日

アン☆
私は産院から最低1ヶ月、続けられるなら1年ぐらいは赤ちゃん用の洗剤で大人のものとは別に洗ってくださいという産婦人科だったので、今も別にあらっていますが、うんち漏れやヨダレなど汚れて場合は一度手で下洗いしそのまま置くとカビがこわいので浴室乾燥で乾かしてます。
乾いた状態で、翌日のものと洗濯しまた乾かしてます(^^;;
-
りん☆
すごいしっかりされてますね~!
私うんちは手洗いするけどヨダレは洗濯機回すまでそのままです……それが原因なんでしょうけどなかなかできません💦💦💦
浴室乾燥、全然使ってないので試してみます!
ありがとうございます♡- 8月10日

退会ユーザー
バケツに赤ちゃんハイターいれてつけて、時間あるときに洗います💦
-
りん☆
赤ちゃんハイターってあるんですか?
ずっと浸けておいても大丈夫なら私みたいなズボラでもできそうです!
ちょっと試してみます♡ありがとうございます♡- 8月10日
-
退会ユーザー
ありますよ😃
一晩つけて気が向いたら洗ってます(ーー;)- 8月10日
りん☆
うちだけですかね~変色(;Д;)(;Д;)
カゴに溜めるのでなくバケツに浸け置き試してみます!
ありがとうございます♡