![naaco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
上の子と下の子の関わり方について悩んでいます。上の子が寂しい思いをしているようで、どうしたらいいかわかりません。旦那と2人で上の子と出かけるのはいいアイデアかもしれません。
下の子がママべったりの時期の上の子との関わり方について。
上の子に寂しい思いをさせてると思います…もっと構ってあげたいのに、下の子(1歳)が私にべったり&まだまだ手がかかる時期です。
上の子と遊んでいると割り込み、スキンシップをとってると嫉妬して泣き出して割り込んできたり… 抱っこ要求も多いし、どうしても下の子に手を掛ける場面が多くなってしまい…💧
旦那がいる日に上の子と2人で出かけるのがいいかなと思ったのですが、超パパっ子なのでパパがいればパパと一緒に行動したがります😭(好きなもので誘ってもダメ)
同じような状況だった方どうしていましたか??
- naaco(5歳5ヶ月, 8歳)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
上下ともに1ヶ月の差です☺️
お出かけ以外だと、一緒にお風呂に入ったり、下の子が寝てから一緒に絵本を読んだりする時間をとっています。
あとはぎゅうとか抱っこをこっそりやってます。下の子のスキを狙って、今だ!おいで!みたいな感じです🥰効果があるのかわからないですが、それ以外は全くできてないです💦
コメント