
娘の幼稚園で吐いた子がいて、うつる可能性が心配。長女はロタの予防接種を受けておらず、胃腸炎になっている。対策や安心できる言葉が欲しい。
以前にも投稿させていただきましたが、私は嘔吐恐怖症です。
今日娘の幼稚園で吐いた子がいると…
近くにはいなかったようですが、うつる可能性はありますよね(>_<)
私が無知で長女はロタの予防接種をうけておらず、頻繁ではないですが胃腸炎に数回なっています。
ホントにロタの予防接種をうけなかった事を後悔しています。
先月胃腸炎になったばかりだし、私も妊娠後期で、またあの看病は勘弁して…とゆう感じです。
今更ですが何か対策はありますか??
うつったかも…と考えると怖くて怖くて。
対策でなくても何か安心出来るお言葉がほしいです。
弱い母で情けないです。
- ☺︎☺︎☺︎(4歳0ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
わたしも嘔吐恐怖症なので
お気持ちとってもよくわかります( ; ; )
あと同じく上の子はロタ
予防接種してないです。
上の子が2歳のときに胃腸炎で
小児科に行ったとき、
ロタですか?って聞いたら
「この子は予防接種してないけど
周りが予防接種してるから
最近ロタになる子はほぼないよ〜」
って言われました!
ラクトフェリンが胃腸炎になる確率を
減らすって知ってから
毎日DHCのサプリ飲んでます!
タブレットなんで子供にも
あげられます!(*´˘`*)
そのお陰が、年齢が上がったからか
効果はわかりませんが
ラクトフェリンとるようになってから
胃腸炎になったことはありません!
胃腸炎うつってなければ
いいですね、、、( ᵒ̴̶̷᷄꒳ᵒ̴̶̷᷅ )

退会ユーザー
娘は、ロタを先生から強く勧められて、
打ちました!!
ロタに掛かると、軽症ならまだ良いですが
重症なると脳症になり寝たきりか死に至るみたいです。
私も基本恐怖症ですが娘のは平気です😂
近くに居なかったら大丈夫だと思いますよ!!
ノロとかのかなり強力な感染症だったら
明日には症状が現れるはずです😩
-
☺︎☺︎☺︎
コメントありがとうございます。
ロタそんなに危ないんですね。
ホント後悔しかないです。
私も自分の子供なら大丈夫だと思ったのですが、なかなか難しいです。
明日症状が出ない事を祈ります!- 1月16日
☺︎☺︎☺︎
コメントありがとうございます☺︎
この時季ホントに嫌ですよね…
ラクトフェリン!良いっていいますよね!
ただ錠剤だとまだ5歳なので飲めないかなぁ、と諦めていましたが…タブレットならラムネみたいな感じで食べられますかね?!
お子様は最初から嫌がらず食べられていますか??
退会ユーザー
ほんと嫌です。
でも今年はコロナのお陰(?)で
みんな消毒、マスク、手洗い
しっかりしてるので
いつもより少なくないですか?!
3歳になる前くらいから
ポリポリ食べてます( ᵒ̴̶̷᷄꒳ᵒ̴̶̷᷅ )
口の中で溶かすんですけどね。笑
うちの子はおいしいおいしいと
食べてますけど、
ちょっと嫌な子もいるみたいです(´•ω•ˋ)
下の子も保育園行くようになったら
絶対食べさせます(;∀;)
☺︎☺︎☺︎
あまり風邪はひかないなぁーと思ったら先月胃腸炎をやり大変でした(TT)
隔離して家族にうつらなかったのは良かったのですが、もう看病に精神的にクタクタでした…
3歳!食べて大丈夫なんですね!!ウチもさっそく食べさせてみます☺︎
良い情報ありがとうございます♪