※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり
家族・旦那

まだ7wなのに、しょっちゅう義母から連絡がきては「性別わかった?女の子…

まだ7wなのに、しょっちゅう義母から連絡がきては「性別わかった?女の子だといいね」
と言われます。

私は元気に生まれてきてくれたら
それだけでいいのに、、、

旦那は一人っ子なので、
女の子が欲しかった義母はなおさら女の子に強い執着?があります😂

義両親には普段から本当によくしてもらっているので嫌いということはありませんが、初孫フィーバー、そして性別に対してしつこく聞かれすぎて疲れてきてしまいました、、
私はつわりでそれどころではないのに😭

旦那が義母に対して
「早くても4月頃にならないと分からないから」
と何度もはっきり言ってくれていますが、
それでも何日か経つとまた同じように連絡がきます😭

普段から本当によくしてもらっていて、
毎週のようにお寿司やステーキをご馳走してくれるので、妊娠中特にお寿司や赤いお肉を控えなければと思い、赤ちゃんの心拍が確認できた5wのタイミングで義両親に妊娠報告をしました。

みなさんならどうかわしますか?🙇‍♀️🙇‍♀️

コメント

🌙

私叔母にそれやられました…
叔母は女の子しか産めなかったから男の子が欲しかったらしくて、私のお腹の子が男の子だといいねえ!ってずーっと言われてて、5週目で妊娠発覚して伝えた時から毎日電話来てました…
8週目くらいの健診に行ったあとに、性別わかった!?男の子!?とかめっちゃ言われて私はもううんざりしたので言いましたよ😇
私は初めての子だし、どっちでも嬉しいの、叔母さんは男の子がいいかも知れないけど、私にとってそれはどうでもいいことだよ、でも、さすがにそんなに頻繁に言われ続けたらストレスだからやめてって言っちゃいました😇

妊娠中はストレスはどんどん減らしていいと思うのでもう言っちゃった方がいいと思います💦

  • ひまわり

    ひまわり

    アドバイスありがとうございます🙇‍♀️
    実母ならまだしも義母ということと、自分がチキンすぎて旦那の方から言ってもらっていましたがそれでもだめなので、私も勇気を出して伝えてみます💪😭

    • 1月15日
  • 🌙

    🌙

    自分で言ったらまた変わるかもですね!
    もう自分で言ってもしつこいようならシカトでいいと思いますよ✌🏼笑

    • 1月15日
  • ひまわり

    ひまわり

    はい!あまりにもしつこかったらスルーします!!笑
    アドバイスありがとうございました🙇‍♀️✨

    • 1月15日
deleted user

性別が分かったら1番に報告するので楽しみにしててください🤍とか言って、今後性別についてきた連絡はスルーします!

  • ひまわり

    ひまわり

    アドバイスありがとうございます🙇‍♀️
    その言い回しぜひ参考にさせてください!!!😭
    自分がチキンすぎて物事をはっきり言えないので、これなら言えそうです!!💪😭

    • 1月15日
  • deleted user

    退会ユーザー


    お世話になってるとの事ですしトゲがある言い方はしにくいですよね😩💦ぜひぜひ!笑
    少しでも参考になったなら嬉しいです☺︎

    • 1月15日
  • ひまわり

    ひまわり

    そうなんです😭
    普段から本当にお世話になっていて嫁いびりされることもなく、唯一の悩みがこの性別問題でした😔
    ぜひ参考にさせてください✨

    • 1月15日