※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんちゃんママ
妊娠・出産

初めての妊娠で、眠気や食欲の変化に悩んでいます。陣痛前の兆候や出産に関する情報を求めています。

こんにちは!

初めての妊娠で、分からないことだらけです。
コロナ禍で、妊婦教室もなく開催されても、すぐに予約いっぱいになります😭

妊娠34週ですが、
寝ても寝ても眠たくて、寝すぎて腰が痛いのか??
この時期だから眠いのか?笑
お腹はそんなに空かないが、チョコレートはずっと食べときたいです。笑


陣痛前の兆候や
私の出産はこうだった!!
これをしたら、楽になった。など
教えてほしーです😢

コメント

ままり

寝ても眠かったです!夜は寝れないし、朝は足つるし、腰も痛かったです😭

私は、ストレッチとガニ股スクワット、腿上げお家の中散歩してました!無理はだめですが私は身体少し動かす方が楽でした!お腹もあんまりでてなかったので💦

あとはYouTubeで、陣痛のこととか色々見てました〜

  • ぽんちゃんママ

    ぽんちゃんママ

    返信ありがとうございます!
    この前、初めて足がつりました。笑
    激痛すぎて朝から笑いました😆

    ストレッチとスクワットをしているのですが、
    私も、その後は身体が軽くなります。
    やはり、身体を動かした方がいいですよね!?
    腰痛は、そのせいなのかと😅不安になってました。
    かる~く、運動しまーす!

    • 1月15日
はじめてのママリ🔰 

その頃寝ても寝ても眠かったですー😂
助産師さんに産まれたら寝れないから今のうち寝ときなーって言われてほんっとに1日中寝てました笑
 
陣痛前の兆候は特になかったですがなぜか自分は陣痛から来るとばっかり思ってたら破水からの出産で想定外の事だらけでした😂笑
 
破水したらすぐ産まれると思ってたらなかなか産まれないしで。。😂笑
 
もっとYouTubeとかで予習しときゃ良かったなーと思いました😅

  • ぽんちゃんママ

    ぽんちゃんママ

    返信ありがとうございます!!
    あ!!なるほどなるほど!

    そうか、破水からか~!😫
    そのパターンも聞いた事ありました!

    破水しても、すぐ生まれないのは、不安になります~
    破水しても、陣痛待ちってことですか?
    赤ちゃんは、酸素届いてるんですかね?
    なんか、気になって来ました!!調べます!笑

    あ~そうか~、破水か~~!
    勝手に陣痛が来て~って自然な陣痛が来ると決めつけてました。お恥ずかしい😆

    • 1月15日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    私もですー😂
    てっきり自然に陣痛はじまって産まれるとばっかり。。笑
     
    私の場合は高位破水だったのでちょろちょろ出始めて入院して点滴。陣痛来るのを待ってスクワットしたり動くも微弱陣痛のまま強くならず促進剤を入れてやっと出てきました😂
     
    破水しても酸素はへその緒から届いてるので大丈夫ですよ♡
    ただ破水すると今まで無菌状態だったのに膜に穴が空いてバイ菌が入りやすくなっちゃうので点滴を打って赤ちゃんを守ります!
      
    陣痛中はママが苦しくて息できてないと赤ちゃんも苦しくなっちゃうので陣痛が痛くても息を吐く事に集中してました🥰人間息を吐き切れば自然に息吸うので☺️
     
    あと少しで会えますねー♡
    たのしみですね🥰💓

    • 1月15日
  • ぽんちゃんママ

    ぽんちゃんママ


    促進剤ですか~。
    それはそれで、痛そうですね。。。

    スムーズに出産するに越した事ないですが、
    こればっかりは分からないですもんね😰
    中々出産が進まないのは、私の性格上、「いーーー!!」ってなりそうです。笑

    よし!!やはり、呼吸の仕方今日から癖づけます!!

    寝る前に練習しよ~っと😚🎵

    • 1月15日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

     
    ほんと同じお産はないですからね😅
      
    人によっては痛いらしいですが私は点滴入れたから今から痛くなるんだ!って心の準備ができたのでよかったです😂
     
    私もです😂せっかちなのでなかなか進まない時は「んあぁーー」ってなってました笑笑

    娘産んだ時もコロナ禍で妊婦教室なかったですが何とかなりました!
    頑張ってください♡!!

    • 1月15日
かきごおり

私もめっちゃ眠たかったです!😳
寝ても寝てもあー。ねむ!って思ってました🤣

私は散歩、スクワット100回ぐらい。雑誌に書いてあった安産運動みたいなやつの自分が出来そうなやつだけやってました!☺️
初産ですが陣痛開始から6時間弱で出産しました!
陣痛きてからはとりあえず息を吐く!と楽になりました😍頑張ってください!!!

  • ぽんちゃんママ

    ぽんちゃんママ

    返信ありがとうございます!

    私の今の口癖、「ねむっ!」です。笑
    ご飯つくるときも、トイレに向かうときも、「ねむっ!ねむっ!」って一人で言ってます。笑

    陣痛が来て6時間!!

    ストレッチとスクワットは、してるのですが、
    安産運動ですか~!!
    どんなんだろう~、調べて始めてみます!!

    陣痛がきたら、息を吐く!ですね!!吐きまくります!!笑
    「は~く~~~~~!!」って言って呼吸します!!陣痛中の口癖は、「は~↑く~~~~→」に、決めました。笑

    • 1月15日
  • かきごおり

    かきごおり

    赤ちゃんうまれたら寝る時間少なくなるので今のうちにたっぷり寝てください😍
    息を吐くのは本当に楽になります!!!痛すぎて呼吸忘れないように😍
    後、いきんでいいってなったら目は開けた方がいいみたいです!なんでかは分からないんですが助産師さんに目はあけるよ〜!って言われました笑笑
    楽しみですね♡

    • 1月16日
まままま

上の子の時妊婦教室2回ほど行きましたが沐浴の事とかおむつ変えとか生まれた後の事がメインだったのでお産のことはあまりでした。

動画とか見ていきみのイメトレはしといてよかったと思いました!腰を浮かせないとか体を丸めるとか意外とコツが…

  • ぽんちゃんママ

    ぽんちゃんママ

    返信ありがとうございます!

    そうなんですね!
    私、沐浴が楽しみで楽しみで、早く入れてあげたいです!!気持ちよく入って貰うために
    私も動画で勉強したいと思います!


    出産のコツ。。。
    あ~!!私も痛くて腰浮きそうです。
    しまいにはブリッジしてそうです!
    イメトレしっかりしてみます!
    イメトレで、ブリッジしないように気をつけます!笑
    体を丸める!ですね!!
    ありがとうございます!

    • 1月15日
やーちゃん

えっ妊婦教室ないんですか💦それは不安ですね💦

寝ても寝ても眠たかったです❗️そして頻尿と足がつってすぐに目が覚めてました💦腰は後期あたりからずっと痛くて産んでからも痛いです😂
チョコレート常備してました♪

私は陣痛前に破水して病院について2時間くらいで陣痛始まりましたよ。破水はドバッて感じではなく、チョロっと出て止まった感じです。
痛みは想像より痛くなくて、何回かいきんだらサラーっと産まれました🐥

足首の下に授乳クッション乗せて寝たら楽でした。
陣痛時は吐く息を長めにしたら楽でしたよ〜❗️

出産頑張って下さい^_^

あっ!うちの子は敏感であんまり寝ない子で辛かったのですが、おひなまきをしたらよく寝てました☺️入院中ずっと泣き続けるから助産師さんに相談したら教えてもらって…出産前に練習しとけばよかったなって思ってます😊一回見てみて下さい😌

  • ぽんちゃんママ

    ぽんちゃんママ

    返信ありがとうございます!

    ほ~!破水でも、いろいろあるのですね!
    チョロっと出て気付いたらいいのですが😢
    やはり、情報があると心強いです!!

    おひなまき、調べてみました!
    くるまれてる~!!!
    かわい~!!サナギみたい~!!
    寝てても、泣いてなくても
    おひなまきしてみます!!笑

    • 1月15日
ぱんたす

私も後期に入りもう疲れやすいし眠いし腰は痛いです😂
マタニティヨガしたり、骨盤ベルト巻いてます👍
妊婦教室はうちも無いのですが、多分出産後助産師さんが教えてくれます😊
それまではYouTubeとかで予習されとくと、産後全く初めてするよりはイメージ出来てやりやすいと思います✨

お腹が下がっておしるし来て陣痛が来る、を二人目で経験したのですが、それまで肋骨までパンパンにあったお腹がほんとに肋骨がちゃんと分かるほど下にグンと下がりました!
これはもう赤ちゃん産まれる気やなッてめちゃくちゃ分かりやすかったです😂

  • ぽんちゃんママ

    ぽんちゃんママ

    返信ありがとうございます!

    やはり、イメージって大切なんですね!!
    YouTube見て、私もイメージしてみます!!

    お腹が下がると言う言葉を先週知ったぐらい、無知な私です。。。
    お腹が下がると、肋骨見えて来るのですね!!
    目印として、覚えときます!
    まだ、田舎の玄関に置いてるタヌキみたいなお腹です。

    • 1月15日
伶香のママちゃん

お疲れ様です、もうすぐ赤ちゃんに会えますね😀
私も妊娠中寝ても寝ても眠くて毎日お昼寝してました!
骨盤周りもゆるゆるになっているので負担がかかっているのかもしれません💦
あと、チョコレートはカフェインが入っているので食べ過ぎは禁物です💦

私は毎日1万歩近く歩き、お風呂あがりにヨガと股関節を柔らかくするストレッチしてました。Youtubeに沢山あがってるので見てみてください✨
特に呼吸法の練習はしておくといざという時に焦らないで済みますよ!
運動のおかげで子宮口も柔らかくなり、初産でしたが予定日前に産まれました!

産まれる前、前駆陣痛が来て、すぐ7分間隔になり産院に行きました。
大して辛くないし帰されるかもと思ったら分娩台に乗せられ出産となりました。
子宮口5cm開いてたのにケロッとしてたので痛みに強い人なんだねと言われました(笑
ちなみに私は無痛出産です✨

  • ぽんちゃんママ

    ぽんちゃんママ

    返信ありがとうございます!

    がっっっ!!!カフェイン。
    そうだ、よくよく考えたらカフェイン入ってますね。
    あー、食べすぎた~!!
    昨日も今日も
    後悔ないぐらい食べすぎた~😱
    今から気をつけます。

    骨盤柔らかくする、ストレッチ始めて見ます。
    安産やスピード出産の為なら、ストレッチします😤
    やはり運動は、子宮口柔らかくなるのですね!!

    呼吸法も、調べてみます!!
    痛みに強い人うらやましいです!!
    きっと私は白目になってます。
    ので、ストレッチ今からします!!!🏃

    • 1月15日
  • 伶香のママちゃん

    伶香のママちゃん

    言い忘れてました!もし母乳育児目指しておられるのだったらお風呂上がりにおっぱいマッサージもいいですよ〜
    スムーズに母乳育児になりました✨
    お腹も重いのにやる事増えて大変ですが安産のために頑張りましょう😄

    • 1月15日
  • ぽんちゃんママ

    ぽんちゃんママ

    そうですよね~。おっぱいマッサージしといた方がいいですよね。
    一回してみて、痛すぎて止めてましたが、

    目指せ完母!!の私なので
    ゆっくりゆっくり、マッサージしてみます!!
    なんか、頑張れる気がしてきました!!
    ありがとうございます!!

    • 1月15日
はじめてのママリ🔰

私は眠気やだるさ、無気力な感じが、かなりあって1日中ベッドにいる日がほとんどでした(笑)
産院の先生からは赤ちゃんが大きめなのでとにかく散歩しなさいと言われましたがやる気になれず😭家で階段の登り下りをひたすらしてたらおしるしが来ました☺️
それから内診グリグリらしき事をしてもらいその日の夜に陣痛が来ました!

私もコロナ禍の出産で今もわからない事だらけです😭
お互い赤ちゃんの為にがんばりましょう😘💓💓

  • ぽんちゃんママ

    ぽんちゃんママ

    返信ありがとうございます!

    階段の登り降り、効果あるのですね!!
    私もマンションの階段1日一回でも、登ろうかな~。

    あーー、内診グリグリ
    まだ、されていないので、その時がくるのが、怖いです~痛そう。。。
    でも、それをきっかけに陣痛が来るなら!!ってプラス思考に考えます!!

    はい!!赤ちゃんの為に頑張ります!!
    母は強し!!😤

    • 1月15日