![F☆M](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベビーカー購入を考えています。自家用車あり、坂の多い地域に住んでおり、買い物の際に重いものを買うときは主人に買ってもらうことも考えています。購入を検討中のモデルはjoie Litetrax Airです。操作性がよく、重さ(10Kg)が欠点です。意見をお聞かせください。
ベビーカー購入について
皆様はベビーカー購入されましたか?
現在生後3ヶ月になりたての息子を育てております。
年末にアウトレットで初めてレンタルベビーカーをして、ベビーカーの楽さに感動し、購入を考えております。
ららぽーとなどの大型商業施設はコロナの影響でレンタルベビーカー中止しているので抱っこ紐ですが、なんせ買い物しにくい…
試着も大変…(抱っこしてる大人の)
自家用車ありの戸建て(坂の多い地域)に住んでますが使いますかね…?
普段の買い物(スーパー)にベビーカーで行くと買い物カゴ片手持ちですかね…😭
この時期白菜や大根は必ず買うので手持ちは重いですね…
その場合は主人が休みの日に重たい物だけでも買っておけば大丈夫でしょうか…
購入するなら
joie(ジョイー) Litetrax Air(ライトトラックス エア)
が良いねと夫婦で話してます。
3輪タイプなので安定性は4輪には劣りますが、操作性がかなりよかったです。
重い(10Kg)のが欠点ですかね…
皆様の意見お聞かせください🙂
- F☆M(4歳4ヶ月)
コメント
![りぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りぃ
都内住まいで車あり戸建て。
平日基本ベビーカーのみ移動です。(1歳までは抱っこ紐も持参してました)
買い物は基本週末に夫がいるときに買っており平日は足りないものだけにしているので買うとしたらフルーツとかだけで1.2品で足りているので困ってません。
3輪は対面式が出来ない、重いの2点で諦めシングルタイヤが押しやすかったピジョンのAB型買いました。
どのくらいの頻度で使うか?このコロナ禍でもどのくらい使うか?にもよりますが今買うとしたらA型ですよね?B型に比べて重いので腰が座るぐらいまであまり使わないようであれば私ならB型を買うことも視野に入れるかな?と思いました。
![なかあたら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なかあたら
これ使ってます!
私には、ピッタリですし、もう数年以上毎日のように使ってました!とてもおすすめなベビーカーです!
押しやすいし、下のカゴにもかなりの量入ります!
難点をあげるなら、下に入れた物が取り出しにくい事。
ベビーカー自体が重たい、大きいのでせまいスーパーなどは肩身が狭いです。
-
F☆M
ご回答ありがとうございます♪
わ!まさに…✨
質問させていただきたいのですが、このベビーカーは後輪はエアタイアとなってますが、空気入れは日本の一般的に使用されてるものが使えますか?イギリスメーカーなのでどうなのかなと…🧐
カゴの容量は大事ですよね🥰
狭いスーパーが徒歩圏内なので、今度お店に行って通れるかみてみます🥲- 1月15日
-
なかあたら
すみません!私のこれと同じ型ですがエアタイアではない物を使ってます!値段も一万ちょっとで購入したので、その値段の割にはとてもいい商品でしたー(^^)
- 1月15日
-
F☆M
私も二択で悩んでました☺️
参考にさせていただきます☺️- 1月15日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私これですー!!😆
凄くいいですよ💕
3輪ほ押しやすさが最高です😚
お住いが坂が多いなら尚更おすすめです!
買い物は旦那が休みの日にまとめて買うか、ベビーカー乗せて片手にカゴでやってます😊
片手でカゴ持ってるのに大量に買っちゃうのでいつも後半手がやばくて顔死んでます😇
あと、安定性全然ありますよ!
重さは欠点にはなります💦
私は3階に住んでるので息子抱っこしてベビーカーと買い物袋持ってかけ登ってます笑
赤ちゃん抱っこ紐で抱っこしてベビーカーだけ持ち上げるのは負担に思ったことはないです☺️
-
F☆M
ご回答ありがとうございます♪
そうなのですね😍
手持ちだと買い物カゴが腕に食い込んで痛いですよね😭
コンビやアップリカの軽いタイプも店頭で見ましたが、ちゃっちく見えてしまい…片手での走行性もイマイチでしたので良かったです🥰
3階まで駆け上がるのは素晴らしいです👏
そのうちベビーカーより子供の方が重たくなり、腕が鍛えられますよね🥲
ちなみに…カラーは何色にしましたか?☺️- 1月15日
-
退会ユーザー
食い込みます🤣
片手走行などを考えて選んでるの尊敬します🥺
そこまで考えてなかったです笑
1回3輪試すと四輪は無理!ってなりますよ😂
鍛えられますね🤣
何なら私はもう既に息子の抱っこで腕鍛えられてます😆
カラーはオリーブ?(オリーブカラーってなってたか忘れちゃいました💧)です!😊- 1月15日
-
F☆M
買い物は超慎重派です笑
カーブが全然違いますよね😏
うちの息子も抱っこ抱っこ抱っこで😱
こうやって母の逞しい二の腕は形成されるのだなぁと…🥲
後輪もパンクレスタイプですかね?
オリーブカラーありました☺️
後輪がパンクレスがエアタイアかタイプか悩んでたので参考になります🥰- 1月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
夫の姉が出産祝いで何でも好きなもの選んで良いよと言ってくれたので、アップリカのカルーンエアーというのを買ってもらいました!
びっくりするくらい軽く、動きも滑らかです。A型B型両用?なのにコンパクトでとても使いやすいです。
しかし、まだそれ程活躍していません。というのも、コロナ禍でお出掛けの機会があまりなく、近所へのお散歩やスーパーには抱っこ紐で行くためです。
ウイルスは下に溜まる、スーパーなど冷気も下に溜まるのでベビーカーより抱っこ紐がいいよ、と助産師さんに教えてもらいそれを守っています。
-
F☆M
ご回答ありがとうございます♪
お義姉さん太っ腹で羨ましいです👏
アップリカのカルーンエア有名ですね✨
対面ができるの良いなーと思ってます😋
店頭で見た時に小指で持ち上げられるんじゃないかと思いました😆
コロナ…
やはりそうですか…😣
早いうちに乗せないとベビーカー拒否する子になるとか言うので乗せるなら今だー!と思ってましたが、なんせこんなご時世で☹️
行き先がないですよね…😓- 1月15日
F☆M
ご回答ありがとうございます♪
私も一人で行くとしたら生鮮食品くらいなのでそこは大丈夫そうですね🧐
購入したら日々のお散歩はベビーカーで行きたいです。
B型のベビーカーは軽くて良いのですが7ヶ月からですよね😖
対面式…憧れますが向き合ってる分私が息子から目を離せず事故りそうです🥲
AB型も探してみます☺️