
2歳児クラスの子供は18人、先生は3人で、登園は14〜15人。2歳児1人につき先生は6人まで。保育基準を満たしているか、3歳以上の子も多い場合の割合は普通か。お迎え時は3人いるが、朝は先生不足感じる。
保育園の子供と先生の人数について。
2歳児クラスで子供18人、担任の先生が3人います。
子供は皆いる訳ではなく、大体1日14〜15人くらい登園してます。
昨年までは朝の9時頃に登園すると3人先生がいましたが、
最近2人しかいません。
2歳児だと先生1人につき6人までですが、これは保育の基準を満たしているんでしょうか?
もう3歳を過ぎた子がたくさんいる場合はこれくらいの割合は普通なんでしょうか?
お迎えの時間には先生は3人いるので1日の途中までだと思うのですが、
うちの子はまだ2歳で朝は先生の手が足りない感じなので気になります。
- もこ(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

ぽん
3歳すぎた子が沢山いてるなら、珍しいことではないと思います
私のところは3歳すぎた子のところは日中2人、朝は1人ですよ〜!
2歳の子が多いところも日中2〜3人朝は2人が多いです

さーママ
うちも全く同じ感じです❗️15人クラスで先生は3人。
仰る通り次の年少さんから先生1人になるし、あまり気にしてません✨4月生まれの子はほぼ4歳でかなりしっかりしてるし、ほかのクラスの応援行ってるのかな?と思ってます。
こんなご時世ですし人手も足りないですよね💦😭
-
もこ
同じなんですね!
確かに4歳の子はめちゃしっかりしてます!
今朝はベテランの先生が少しキレ気味にしてたので気になっちゃいました笑- 1月15日

かりん❁
保育士です。
年が明けたので、進級に向けて少しずつ慣らしているのだと思います。
年少だと20対1になりますしね😅
おそらく要所要所では3人で対応していると思いますよ💡
-
もこ
保育士さんなんですね!年少だといきなり20対1になるの大変ですよね💦
確かに今のうちから慣らしておかないとですね。
今朝はベテランの先生が少しキレ気味だったので気になってしまいました笑- 1月15日
もこ
そういうもんなんですね!
安心しました(^^)