
頭痛がひどく、産婦人科での受診時に対処してもらえますか?カロナールは余っているので、処方は違うものでお願いしたいです。水分は少し、食欲はなく、吐き気もあります。プリンペランも余っています。
数日前から頭痛がひどいのですが、
産婦人科へ受診したら何か対処していただけますか?
カロナールはたくさん余っているので、カロナールの処方だけならやめようと思うのですが…。
水分は少しとれてます。食欲はあまりありません。頭痛による吐き気は多少あります。
プリンペランも余っています。
- ゆう(3歳11ヶ月)
コメント

ママリ
カロナールか吐き止めしかもらえないと思います💦
私も妊娠してなくても頭痛持ちで、妊娠中も何日も続いた日がありました💧
ひどい日は仕事をお休みして、薬のんで、ひたすら薄暗くて静かな部屋(寝室にてカーテン閉める)で横になってました。
「痛いけど薬飲むまでもないかな」「痛くなるような気がする」と思ったらカフェオレ飲んだら治ったこともあります。
私の場合は安定期入ったら出産までウソのように頭痛がなくなりました!

ままり
食事が出来てなくて低血糖とかだと点滴してもらえたりもしますよ。
-
ゆう
食事は多少とれてます。
とりあえず病院へ連絡しました💦- 1月15日

k
わたしも数日前から頭痛がひどく、吐きづわりが悪化しています😓
昨日、妊婦検診で相談したら、
漢方薬とロキソニンが出ましたよー!
-
ゆう
ロキソニン飲んで大丈夫ですか?
ロキソニン飲めたらすぐ治るのに…😭- 1月15日
-
k
どーしても我慢できないなら20wまでならいいって言われました〜!
ロキソニンは後期からは禁忌です。
なので飲むなら今だけですが、実際処方しない医者も多いとは思うので、飲む頻度や、赤ちゃんの責任は自分にあるという意識で飲めば乱用もしないと思います。
今回は、まだ漢方薬しか飲んでませんが前回の妊娠は頭かち割れるくらい頭痛悪阻が酷かったので、ホントーに死にそうなときは何回か飲みましたよ。
(今回とは違う産婦人科でしたか、ロキソニンが処方されました)
結果論なので、なんかあって後悔するのもしないのも自分かなーと思います。
いずれにせよ、医者が処方するので、治験的にはクリアなのでしょう。あとは上記にあるとおり、依存せずどう付き合うかかなーと思います😃- 1月15日

ゆう
皆様回答ありがとうございました。
病院に電話したら、カロナール以外の薬を出してくれるみたいなので行ってきます。
まとめてのお礼ですみません
ゆう
コーヒー飲んでもあまり効かず😭
安定期に入ると楽になりますかね。目標に頑張ります