
愚痴です。なんで泣いてるの?とかミルクどのくらい作るの?とかどうした…
愚痴です。。。
なんで泣いてるの?とかミルクどのくらい作るの?とかどうしたらいい?とか。
なんでもかんでも聞いてくる旦那にちょっと疲れてしまいました😩
私も育児初心者🔰私だって毎日試行錯誤しながら育児をしているのに🥺
何時に何したかを記録するアプリをつけていて、旦那とも共有してるのに全然見てくれません。
授乳間隔がどのくらいなのか説明しても、お腹空いたから泣いてるのかな?という発想に結びつかず、なんで泣いているのか私に聞いてきます😣
ちょっとは自分でアプリ見て、もしかしてこうかな?とか考えてほしい〜😣
- みー(4歳5ヶ月)

ママリ
私は2人目旦那とは再婚で旦那からしたら1人目。
私は2人目なのもあり1人目育児の時とは違って少し余裕持ててますが
お気持ちわかりすぎてコメントさせて頂きました😂
旦那もよく聞いてきます(笑)
なんで泣いてるの?何時に寝る?
そんなこと私に聞かれてもわかるわけがない(笑)
なんで泣いてるのかこっちが知りたい😑
なんで泣いてるか聞いてみれば?と返してますが
なんでも聞けばわかるわけじゃないのに
なんで?なんで?って五歳児じゃないんだしこっちに聞かず調べるなりとりあえず抱っこするなり試行錯誤してやれよって思ってます(笑)

たろうちゃん
気持ちすごい分かります〜😂
仕事でもそんなに受身なの??と聞いてやりたいですね!
手伝いじゃなくて自分の責任でもあるんだから、もっと能動的に動いて!と言いました😅

boys mama⸜❤︎⸝
毎日お疲れ様です✨
男ってそんなもんです😭😭
こっちだって育てるの初めてだしって感じですよね🥺

退会ユーザー
お疲れ様です🥺
わかります、産後は特にイライラしてなんでって思いました💦
今も言わないとオムツ替えないし、いちいち聞いてくるし、でも慣れました😂

まっこ
うちはかなり間が開いて昨年末っ子が生まれましたが、いちいち聞いてきたり下準備しててあげないとできないことが多く…💧
『だって久しぶりだし…』と言いますが『うん、私も久しぶりなんだけど?』と呆れました💧
すっかり忘れて分からないことばかりだし、育児方法とかグッズとか色々変わってて戸惑いばかりなのに…( ´△`)
いくら普段仕事で家のことしてないから分からないとはいえ…💧

キラキラ星
2人目でもそうです🥺😩
もう諦めてます…

はじめてのママリ🔰
アプリよりホワイトボード買って見えるところにあった方が良いですよ!
ボードタイプだけでなく磁石タイプの柔らかいものとかもありますし!
アプリ見るのだるい
って人もいるし💦
コメント