※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままん
子育て・グッズ

勉強が苦手で、4歳の娘に教えるのが難しいです。幼児教室に通っているけど、自宅での復習が必要です。他の方はどうやって子供に教えているのか気になります。

勉強を教えるのが下手です。
また、4歳娘も熱心に意欲的に取り組むわけでなく、あまり覚えもよくないので、怒ってしまいます。

幼児教室に通っていますが、復習などは自宅でやらなくてはなりません。

みなさんどうやってこどもに教えたりしてますか?
正直、なにか教えようとすると、できないことにガッカリしてしまって向き合いたくありません。

コメント

kumagawooo 🔰

教えようとせず
お子さんが出きることを見守って
できたらほめるを繰り返していくのがいいかと思います
うちはひらがなの書くのが苦手ですが、やっていくうちに
書けるようになりました
未だに逆さ文字があったりしますが💦
ちょっと違うかなー?と聞くと絵本などで正解をさがしてます

  • ままん

    ままん

    うまく言えないのですが、視覚的でなにも考えずにできるひらがな の書き取りなんかはできるのですが、思考力が問われるようなことがとにかくできません…
    やる気根気もないので、もうどう教えていいか。
    例えば、口頭で出した問題文を記憶してなくて、問題が解けないとか
    3つの足し算ができない、とか…
    ほめてもできないんです🤯

    • 1月14日
  • kumagawooo 🔰

    kumagawooo 🔰

    足し算なんかは遊びのなかでも教えられますよ
    お買い物ゴッコやお店屋さんゴッコで
    お金の数え方を覚えられました
    うちは根気よくおばーちゃんが遊びながら教えてくれることもあり
    遅い方かもしれないですが
    やる気はあるようです
    なので大したことでなくても
    すごいじゃーん❣️とほめてます
    あと、携帯で無料でできる知育アプリは良かったですよ
    ゲーム感覚で進めます
    その延長でお金がかかりますが、チャレンジタッチやってます
    (タブレットのキャラクターがほめてくれるので私が目をかけなくていいので助かります)

    • 1月14日
  • ままん

    ままん

    下の子が邪魔してくるのもあり、家事もありで、根気よく付き合う時間があまり持てなくておばあちゃんが優しく根気よく教えてくれたらなーと思ってます💦私だと厳しくなってしまいます😭
    義母が近所なのでお願いしてみてもいいもんでしょうか。

    うちはそもそも始めるやる気がないです…そこがもう問題なのかな、と。お友達ができているのに、くやしい、とかも思わないようですし、自分ができてないという認識もないです。

    • 1月15日
  • kumagawooo 🔰

    kumagawooo 🔰

    4歳だと遊びながら覚える年頃ですし
    子供の吸収力ってすごいですよ
    それに悔しいなど芽生えるのももっと先な気がします
    そのくらいに苦ならないよう
    準備期間と構えた方がよさそうな💦
    お義母さまが協力的であれば
    お願いしてもいいかもですね

    • 1月15日
はじめてのママリ🔰

似た感じなのでコメントします☺️
我が家も義母のすすめでハイレベルな幼児教室に夏頃から通い始めました。最初は周りは当然にできたり知ってるのに娘は未知な内容ばかりで全然できず、幼児教室で号泣→家でもう特訓しながら号泣→を繰り返してました。


周りは2歳からお勉強してる子達ばかりで、4歳からの娘が急についてくのは大変だよね💦と
周りと比べても仕方ないので娘のペースでとにかく、できなかったら時間をかけてでもできるように一緒に取り組もう。苦手なことを身近に学べる環境に変えてこうと、私も色々工夫してみたら娘も変わっていきましたよ!☺️

私は苦手そうなものを毎日時間を決めて取り組ませてました。最初はできなくても完璧にできなくても怒らずに取り組んだ過程をとにかく褒めてあげて、毎日同じことを繰り返してたら→だんだんできるレベルが上がり→突然できるようになるに変わってきました。

たしざんなどは、毎日同じ量のプリントを指を使っても、ソロバン使ってもよいからとにかく毎日やったら計算も早くなったり突然すごくできるようになりました。

又 自宅の壁やトイレやお風呂には四季のポスターや娘が間違えた花の名前などや足し算を目につく場所にはったり、日常の中でも苦手を克服できるようにしました。

  • ままん

    ままん

    自分だけできなくて泣くっていうのが、もうすごいというか伸びしろあるんだろうな!と思いました😆

    娘はできてない、という感覚もないと思います。だから家でやるときも、やる気ないし覚える気ないです。
    私だけ危機感あるからやる気もあるので、2人の間のギャップがすごいんです。

    ソロバンやブロック、粘土など使ってわかりやすいようにやってますが、そもそも嫌そうな顔してきいてません。得意なことばっかりやろうとします…
    怒りたくないですが、優しく諭しても娘はやる気にならないし、できるようにもならないです。
    同じくポスターを貼ってますが、脳みそ素通りのようです😰

    号泣してるときでも、できるまでやりますか?泣いたらやめていますか?

    やる気をだしたり、できないことに悔しさももてるように取り組んでほしいのですが、どうやったらいいか困ってます。

    • 1月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちも号泣してる時は、できない!やらない!と叫んでいて悔しくて泣いてる感じはあまりしません💦

    又泣いてない時もやる気がある感じはしませんが、、、😂

    泣いてても、泣いてる横で気にせずに取り組んでます。
    泣いたら=辞めても許されると学ぶと泣き続けたり、ヒートアップしちゃうのでとにかく、毎日ルーティンで決まった時間に決まった量の勉強に取り組ませているとある日突然できるようになってます👀

    幼児教室で最も優秀なお子様のママに家でどんな感じで勉強してるか聞いたら、プリントするまでご飯あげなかったらプリントするようになったと話してて😵💦 かなりびっくりしました。我が家はそこまでする気にはなれませんでしたが、子供がやる気に満ち溢れて勉強するのはマレでどこの家でも号泣しながら勉強してるのかな、、、とちょっと思いましたよ☺️

    • 1月15日
  • ままん

    ままん

    とても参考になります😭
    泣いてる横で気にせず取り組んでる、というのはお母さんも同じ課題をやっているのですか?
    それとも娘さんが泣いてるのを気にせず進めてますか?

    やれるまではやる気も根気もないし、できなーいやらないーこわいー(号泣)なのですが、やれるようになるとそれについては自信満々で嬉しそうなんです。
    やはり怒りながらも、ときに罰(?)ゲームのようになりながらも取り組ませたほうがいいでしょうか。。

    • 1月15日
  • ままん

    ままん

    教室の先生からは楽しく遊びながら取り組むように、絶対起こらないと言われてますが、怒らずになにかできるようになったことないんです😭

    • 1月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    泣いてる横で気にせずは、娘が泣いてても泣いてないように対応してます。

    泣いてても、一緒にソロバンを数えて足し算したり、指とかも私が上から動かしてたりしてます。(伝わりますかね?💦)

    同じ課題を私がやることは少ないですが、折り紙やちぎり絵のような物は娘が泣いてても私はお手本?をみせる感じで隣で楽しそうなフリして取り組んでいます💦

    ただ、娘が泣いたり嫌がってても私は怒らず冷静に接しています☺️(内心は怒りたいんですけどね💦)


    はいはい💦この問題は難しいよね〜とか、なんで毎回泣いちゃうのかしら〜💦がんばれがんばれ〜💦とか、声トーンも意識的に怖くない感じにしています。

    号泣やイヤイヤをスルーして、とにかく勉強を習慣にさせるのがコツなんですかね?

    イメージ 自転車の練習みたいな感じです。
    最初ころんだり乗れなくて娘は号泣→それ見ても叱ったり怒ったりはあまりしないですよね?💦 頑張れ頑張れ〜!なスタンスで一定の練習量をこえたらいつの間にか乗れるようになってて、子供も泣かなくなる。みたいな感じです。

    楽しく遊びながら、は理想ですが難しいですよね〜💦
    でも毎回怒られながらだと子供も辛いと思うので怒らないけど、淡々と勉強してみてもよいかもです〜☺️

    • 1月15日
  • ままん

    ままん

    先に仰ってたように
    娘は泣くと免除されると思っているのかそこから放棄しがちなので
    私も怒ったり慰める、とかでなくなるべく気にせずスルーしてやってみます!できないときは励ましてがんばれー!なテンションで…
    そういう向きあい方もあるのかと目から鱗です!
    声がけも参考にさせていただきます😭
    ありがとうございました✨

    • 1月15日
moony mama

まぁ、何事も本人にやる気・興味がなければ上達しませんよね😅
自宅での課題も、苦痛な時間なだけなのかな?と思ったのですが、どうなのでしょうか?
課題をやらせる❗️のではなく、少し遊びながら教える感じにできたら興味持ちませんかね?

我が家は、習い事の課題を自宅でするようなことはありませんが、日常的に楽しく学んでもらえるように心がけてます。

  • ままん

    ままん

    習い事の復習とかやらないとついていけなくなりませんか😭
    やっぱり出来が悪いのでしょうか…
    遊びながら優しくやると、できなくなるもうやらなーいとなってしまって最終的に怒ってしまいます。

    • 1月14日
  • moony mama

    moony mama

    我が家は、お勉強系の習い事は英語だけなんですが… 宿題ないんですよね。でも、どんなこと習ってきたのか聞いて、習ってきた単語を引き出させるようなクイズしたりはしてます。

    こどもちゃれんじ もしてますが、まだ足し算までは出てこないので。
    日々の遊びの中で、少しだけ足し算はさせてる程度です。

    我が家は、それほど力入れてないのもありますが、ワークブックなどは本人のやる気のある時だけしかしません。
    学ぶことを嫌いになられるのは避けたいので。

    • 1月14日
  • ままん

    ままん

    娘の行っているところも宿題という名目のものはないんですが、やはり家庭で復習しないと定着しないからやるようにと言われています💦
    というか教室でできないで帰ってくるので、できるようになるまでやるのはやはり私の役目になっています。
    教室でやる内容が高度なのか、娘の出来が悪いのかわからないのですが、結局怒る羽目になる私が苦痛で…
    娘がついていけないから辞めたいと、夫に相談は何度かしてますが勉強は続けるべきだと…いや、それもわかるけど。
    娘が楽しく取り組めるような習い事のほうがいいんじゃないかと。
    幼児のうちから苦手だからもっとやる!みたいなことして伸びるのかなぁと思います。甘いかもしれませんが、好きなこと興味があることを伸ばしてあけたいです。

    でも勉強をうまいこと教えてあげれたら、それがいいと思いますが、難しくて😰

    • 1月14日
  • moony mama

    moony mama

    私から見たら、内容が高度なんだと思いますけどね。
    優しく教えても、遊びながらでも興味を示さないのは、教え方云々の問題ではなく、お子さん本人の問題だと思いますし。

    旦那様は、お子さんのお勉強見てくれてますか? お子さんの様子見てもらって、夫婦でお話し合いしても結果は変わりませんかね?

    • 1月14日
  • ままん

    ままん

    そう、教える以前に興味がなさすぎて、それを無視してやらせてるのでカオスです。
    夫もちょこちょこやってくれてましたが、本格的についていけてないから辞めさせたいとかなり強めに言ったところ、これまで以上に勉強みてくれるとのことでした。
    それでもダメならやめようと…

    勉強以前に頑張り方とか頑張りたいという気持ち(?)を身をもって体験させたり、揉まれたほうがいいと思ってスポ根的な習い事をやったほうがいいんじゃないか?と思いました。一回机に向かってやる勉強からは離れてみたはうが健全なのでは、と🌍

    • 1月15日
  • moony mama

    moony mama

    子供一人一人、接し方や学ばせ方が違うから難しいですよね。

    先程、保育園のマラソン大会の応援に行ってきましたが。すごく負けず嫌いな息子なのに、いつものスピードはどこへ?というスローペースで走り。最後は、一緒に走るとお約束していたお友達と一緒に笑顔でゴールしてました😊 
    息子の意外な一面が見れた気がしました。

    親としては、頑張ってほしい。出来るようになって欲しい。という気持ちが強くなりがちですが、お子さんにはお子さんのペースがあるでしょうし。
    まずは、お子さんの興味のあることをさせてあげるのが一番かと。そして、頑張れると思うので。

    我が家は、今3つ習い事してますが、全て息子の意思です。対象年齢になるまで、一年以上やりたいと意思を示し続けました。習い始める前に、主人に「頑張るのでやらせてください」と自分でお願いさせました。
    なので、お友達と遊ぶ時間が減ったと文句言いつつも、辞めたくないと頑張ってますよ。

    • 1月15日
ゆんた

わかります😭
うちも出来る問題でもふざけて汚く書いたりとかで怒るばかりです😭
4歳の頃は結構波があったと思うのですが、やる気に満ち溢れてる時に教えたら理解が早かったリしませんかね?😃

  • ままん

    ままん

    できるようにしようとすると最終的に泣かせてしまうので、こっちが苦痛です…
    完全についていけてないので辞めさせたいのですが、夫が反対するので、やらせざるを得なくてストレスです😓
    やる気に満ちてても、すこーしでもわからなくなると一気にもうやらない!できない!になります。
    性格的なものだと思っているのですが、年齢によっても変わっていきますか?

    • 1月14日
  • ゆんた

    ゆんた

    集中力もまだまだ短いので多少ずつでも変わると思いますよ😃
    足し算引き算はうちの子の場合100玉そろばん使わせたらわかりやすいみたいです。

    • 1月14日