コメント
ママリ
排卵出血かどうかと周辺の炎症等見てもらってから検査の必要性があるか医師の判断と思います!子宮体がん検査は頸がんと比較してリスクもあるので。
私は同じような感じで排卵出血でした😅
ママリ
排卵出血かどうかと周辺の炎症等見てもらってから検査の必要性があるか医師の判断と思います!子宮体がん検査は頸がんと比較してリスクもあるので。
私は同じような感じで排卵出血でした😅
「病院」に関する質問
今発達障害かもしれない年中の1人息子がいます。 辛いと思いたくないけど、辛いです。 発達支援センターで行っている医師面談では詳しく検査しないと言えないが、診断はつくだろうと。周りの空気をみる力は1歳並だろうと…
卵や小麦アレルギーがあれば、季節問わずに症状出ますよね??? 5歳の長男が、離乳食の頃パンでアナフィラキシー起こして、小麦と卵と乳製品がダメだったのですが、2歳になる頃にはもうオールクリアで今ではどれだけ食…
毎日、病院にノンストレステストを受けに行ってるのですがそれがものすごい不安で不安で仕方ないんです。 赤ちゃんが元気かはもちろん安心しますが…それを受けることでなにかあったら…とか考えてしまって😮💨 毎日行くっ…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ハーマイオニー🍯
コメントありがとうございます😭💓
今はもう出血は止まっているのですがそれでも排卵出血かどうかは分かるのでしょうか😵?
子宮体がんの検査リスクがあるんですね😰
私も排卵出血だと良いです😭
ちなみに排卵出血ってもう出なくなりましたか😣?
ママリ
私の行った病院では、内診の時に周辺の組織の水分量を見たりして排卵した形跡があるかを見てくれてました。
出る月も出ない月もありますよ! 排卵出血は病気と言うよりも体質なのでそこまで気にしなくていいと言われました💡
ハーマイオニー🍯
そんな分析の仕方があるんですね😳✨
明日病院の日なのでドキドキします😭
産後から急に不正出血するようになったので、体質が変わっただけでありたいです😭