
コメント

まりも
外国のも使っています‼︎笑
そして冷凍ストックしているものもww
離乳食って考えるとなかなか大変なので、大人のメニューの味薄くしたバージョンみたいな感じで考えていますよ٩(๑´꒳ `๑٩)
白身魚と大根の煮物、ソテーみたいなのとか、豆腐と野菜のハンバーグ、具沢山味噌汁、ひじき煮、切り干し大根の煮物、ほうれん草の胡麻和え、トマト缶と野菜とひき肉使ってトマトソースを作ってパスタ、グラタン風、ドリア風、ホワイトソースみたいなの作ってドリア、トマトソース混ぜたご飯にスクランブルエッグ乗せてオムライス風とか、ほんっと色々です♫

かのん
脂身が服ないお肉と野菜を使って醤油だけで味付けして焼きそばとか焼きうどんよくします! あとは味噌汁に野菜をなんでもいれて野菜が取れるようにしたりチーズをつけたりしてます!
-
モモリ
コメントありがとうございます。
焼きそばとか焼きうどんですか🥺
やってみます❤️
ちなみに麺は大人の物ですか?😭- 1月14日
-
かのん
大人の物です!
ですが柔らかくするために1回茹でてから炒めてます!- 1月14日

ちゃちゅちょ
冷凍のお肉も全然問題ないですよ!
(急速に清潔に処理した物、に限りますが!)
11ヶ月だったら、豚や鶏モモ、レバーなんかも食べられますので、赤身肉を多めで鉄分重視で与えてました。
この時期ですと、出汁でふろふき大根作って、味付け前に取り分けとか、どうですか^ ^
にんじんスティック状で蒸して、手掴みとかもよくやってました。
あとは、大人はカレーで子どもはルー入れる前に取り分けてスープ状(キッチンバサミで細かく)とか。
めんどくさくなければ、片栗粉でとろみつけるとうちの子はバクバク食べてました😂
朝はもっぱらフレンチトースト・ホットケーキを手掴みです😅
とにかく取り分けが多かったです🤗
-
モモリ
コメントありがとうございます。
鶏もも肉やレバー買ってきます!!
煮物なんか作ってみようと思います🥰- 1月14日
モモリ
コメントありがとうございます。
まだお味噌とかも赤ちゃんお味噌汁の元を使っていて、いつから普通に作れるのか悩んでます😭😭⚡️⚡️
生後11ヶ月だと調味料ってどんな感じですか?
まりも
親次第ですが、調味料大人と同じですよ笑
上の子の時は色々気にしていましたが、8ヵ月で保育園入り始めた次女なんて麺つゆ使ってみて下さいとかいわれましたし、普通のやつ使ってます◎