
娘の10ヶ月検診について、市の指定日に行けず不安。感染対策が心配で、会場の状況や子供の対応に不安。個別で病院での検診も考え中。
10ヶ月検診について。
今月28日で1歳になる娘がいます。市での10ヶ月検診を受ける予定だった日に突発性発疹にかかり、参加できませんでした。
次の検診日が今月の20日だったので、市の方にその日に参加するよう言われました。
しかし最近市内のコロナ感染者が増えてきました。緊急事態宣言などは出ていない地域です。検診は日程通り行うということなのですが、感染対策に少し不安があります。
会場が市民会館なのですが、広めの和室が待合室になっていて、その中でスペースを区切って身長体重測ったり、先生による問診をしたり、保健師の方とお話したり、、全部同じ部屋でやるんです。
前回は確か30組ぐらいいたと思います。
ホームページには検温、アルコール消毒、マスク着用など対策が記してはあるのですが、子供はマスク嫌がってとるし、ハイハイで動き回るだろうし、何か自分で対策できることはないかなーと考えています。
心配しすぎですかね?
できるかまだ分かりませんが問い合わせして、個別で病院で検診してもらおうかなとも考えています。
- さと🔰(5歳2ヶ月)
コメント

はーまま
息子も来週7ヶ月検診が市で開催されます。
コロナも増えてきたので不安ですよね。。できるなら個人でやりたいです💧
さと🔰
不安ですよね( ; ; )
いくらマスクつけてるとはいえ、同じ部屋に一気に何十人も集まるというのはやっぱり怖いです〜😭😭