※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママりん
お仕事

育児中に教員採用試験を受けるか悩んでいます。ブランクが不利になるか心配。保育園に預けて働くか、子供との時間を大切にするか。意見を聞きたいです。

教員採用試験について、聞かせてください🙇🏻

出産を機に、教職を一度退職しています。
今回、二人目の妊娠が分かりました!
そして、二人目の育児をしながら、教員採用試験を受け直そうと考えています。

しかし、育児の期間が長くなればなるほどブランクが大きくなり、採用に不利なのかな?と不安です。
本当は、10ヶ月の時に受験して、(受かったとして)1歳半になった時に働き出すことを考えていましたが、
この妊娠中に受験して、(受かったとして)6ヶ月で働き出すことも視野に入れた方がいいのかな?と悩み始めました💦

①経済的な安定のために、子どもを6ヶ月で保育園に預けて激務と両立する。
②経済的には不安を抱えるけれど、今しかない子どもとの時間を大切にする。

もちろんいろいろな意見あると思いますが、教員の方やそれ以外の方のご意見を伺いたいです!

コメント

とうあ

2の方がいいかなと感じます。
いまは育休中ですが、教員は、ほんと激務ですよね。
離乳食が終わって同じものを食べられるようになってから復帰した方がいいかなと思います。

ままり3kidsまま

私ではなくて申し訳ないですが、姉が中学の教職です。
一度ご経験あるならブランクはそんなに不利にはならないんじゃないかなぁと😌…私は地方公務員ですが、結構周りは元々他の地域でやっていた人とか多くいます。
小、中、高で違いはありそうですが、中学教諭の姉は子供3人(小学生1人と未就学2人)で仕事してますが、大変そうですよ😱学校にもよるとは言ってましたが、時短出してても全然意味ないし学校出るのは頑張って18時19時、土日は部活に研修に…金はあるけど時間がないって嘆いてます😨
6ヶ月となるとまだ離乳食も始まったばかりですし、ある程度大人と同じものが食べれるようになってからの方がママもお子さんもいいのかなと😣

よめごん

私はまだ育休中ですが、②の方がいいと思います😊あの激務の中に6ヶ月の子と2歳台の子育てはしんどいと思いますよ😅(私だったら出来ないかも😅)

仕事始めたら休みないですし😩

のこのこ

わたしなら、②ですかね。少しでも落ち着いた頃のほうがいいと思います。

都道府県によると思いますが、教職経験者の枠が採用試験のときにあるのでそれで受けてみてはどうでしょうか??
何年勤務していた。とかの制限があるとは思いますが…😅

ひろ

結婚を機に退職し、他県で採用試験を受け直しました。

合格がわかった直後に妊娠がわかり、4月採用予定で、6月に産休とることは無理と言われました。

ただ、年度内採用という奥の手(?)があり、出産後の次の年の3月31日に採用することができる、と言われましたよ。つまり通常の採用予定日4月1日の1年後です。

でも私は待ってもらいましたが、直前で辞退しました😅