
義母からの出産に関する連絡がストレスに感じるのは、関係は良好でも、過度な心配をされるからでしょうか。陣痛が来たら連絡するので、少し放っておいてほしい気持ちがあります。
義母からの出産間近の連絡ってなんでこんなにストレスなんですかね😭
苦手な所はありますが、関係は良好です。
朝から旦那にも私にも電話きて、体調どう?と。
悪気はないんでしょうが、家族や友達に言われるよりストレスになりませんか?😑
陣痛きたら連絡するからちょっと放っておいてほしい。
自分が1番早く産みたくてウズウズしてるのに😔
今日も陣痛来ないんだろうな〜
- はじめてのママリ🔰(4歳5ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
楽しみで仕方ないんでしょうね😂💗
旦那様から、陣痛きたら連絡するからそっとしておいてと言って貰えませんか?🤔

bam
わかります😅
嫌いではないのですが、毎度検診の日を聞かれて、把握され毎回どうだった?と電話がきて、検診の間隔が短くなると電話の頻度もあがるので、苦痛です😥😥
どうだった?だけならまだいいのですが、旦那のことやらなんやら、過干渉すぎて、口はだすけど、金は出さないスタンスだし、正直ほっといてほしいはめっちゃわかります😭😭😭
私ももお、ストレスだから、産まれるまでほっといてって何回言おうとしたかわからないです🤣🤣
-
はじめてのママリ🔰
検診のたびには辛いですね😭😭
嫌いじゃないからこそ何も言えないですよね、、、
過干渉大変ですね😢- 1月14日
-
bam
そうなんですよ!嫌いじゃないのに、苦手になりそうで😱
- 1月14日
コメント