
御祝儀を送るか悩みます。とある女友達の御祝儀なんですがその子とはか…
御祝儀を送るか悩みます。
とある女友達の御祝儀なんですが
その子とはかなり疎遠になりました。
私の結婚式には出席しない代わりに
御祝儀を1万円頂いたのですが、
それまでに色々ごたついてしまい💦
(大事なことの連絡がかなり遅い、もしくは、既読無視されるなどで、関わりたくなくなってしまいました)
もちろん内祝いも送りましたが
たったその1人、その子だけ、届いたよ!っていう連絡もなく
(届いたかどうかはヤマトの追跡で分かるので、確実に受け取ってます)
そんな感じ色々積み重なり、関わりたくないと思い、それからは連絡取りませんでした。
しかも結婚したことも友達から聞きました。
もちろん結婚式にも招待されてません。
この場合は送らなくてもいいですか??
私としては頂いたものなのでと思いますが
結婚の連絡がなかった時点で
向こうも私との関わりは持ちたくないと思います。
- ママリ

り
本人から連絡がないのなら送らなくてもいいかなって思います😅

さくらもち
私なら送らないですね😅
私はその逆パターンでしたが(友達の式に参列したのにその友達は私の式には参列してくれなかった)
ご祝儀や祝電などは一切なく余興のビデオには出演してくれていましたがその後会った時にその撮影について文句言われたくらいです😅
別にご祝儀なくても気にならないですよ!
関わりたくないなら尚更だと思います🙆♀️

退会ユーザー
送らなくていいとおもいます ☺️
わたしだったらお祝いのメッセージも送りません(笑)

はじめてのママリ🔰
学校の同級生だったら、一応送ります。
職場がらみとかだったら、もう会うこともないから送らなくてもいいかな。

min
直接連絡したり会ったりする機会がほぼ無いなら、スルーでいいかなと思いました🙂
コメント