
マンションの騒音についてです。下の家から週に1度子供の足音がうるさい…
マンションの騒音についてです。
下の家から週に1度
子供の足音がうるさいとのクレームが来ます。
朝7:30頃起床してご飯、8:30に保育園
17:30に帰宅しご飯お風呂19:30〜20:00に就寝です。
こちらも子供には散々注意してますが
中々言うことも聞いてくれず、怒ればそれを楽しむしで困ってます💦
騒音防止対策もなるべくしてますし、ファミリー物件なので
下の家の人にはある程度は我慢して欲しいです。
1番は週に1回のクレームはさすがにストレスです。
こちらもかなり気を遣ってますが、どうしようもない状況です。
どうしたらよろしいでしょうか?
何か騒音対策グッズありますでしょうか??
批判はご遠慮ください。
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月, 2歳3ヶ月, 6歳)
コメント

❤︎り❤︎え❤︎
どういった時か聞いてみましたか?
もしかしたらよそのが壁の空洞を伝ってるのかも。

退会ユーザー
何時ごろっていうのは聞きましたか?音って上か下って思われがちですが、実際は隣の音が上から、下から聞こえたような感じに聞こえたりもあるみたいですよ。
-
はじめてのママリ🔰
上の方のコメントにも返信させていただきましたが、特に朝方と言われます。
中国人の女性だからなのか余計に言われます😭💦💦💦
逆に下の家は男の子が2人いて常にドタバタ、夜22時とかでも廊下を走る音が上まで響きますし、お母さんの怒鳴り声も毎日聞こえます😭😭😭- 1月14日

はじめてのママリ🔰
直接クレーン入れられるんですか?
実際どのような騒音対策をしているかを相手にも伝えて、あとは管理会社にも相談してみてはどうですか?
-
はじめてのママリ🔰
直接ピンポン来ます。
先週は管理会社にもクレーム入れたらしく管理会社から電話ありました💦- 1月14日

はじめてのママリ🔰
はじめてのママリさんが非常識な時間に騒いでいるわけでもないのに、朝ゆっくり起きたいって完全に相手の都合ですよね😥
私なら管理会社に連絡して、こちらも気をつけて生活しているのに理不尽なクレーム入れられて困ってるって言っちゃいます!
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭
朝8時って常識範囲内の時間だと思ってましたし、夜は20時には完全に就寝してるので困ってます😭😭😭
先日管理会社から気をつけてくださいと連絡が来たばかりで、、なかなか言い辛いです💦- 1月14日
-
はじめてのママリ🔰
他の方への返信も読みましたが、冷静に今の状況を説明すればまともな管理会社ならどちらがおかしいか理解してもらえると思いますよ!
- 1月14日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
先日管理会社からは夜21,22時になってもうるさいとか言われました💦
20時には寝てるので絶対そんなことないのに😭
言い掛かりも良いところですが、管理会社もそれを信じてそうなので言い返したところで、、、と思ってしまう小心者です😭😭😭笑- 1月14日
-
はじめてのママリ🔰
またクレームにきたらスマホで録音、夜中にうるさかったら録音、でこちらも証拠を揃えてはどうでしょうか🤔あきらかに相手がおかしいし、言ったもん勝ちみたいなのは許せないので、負けないで毅然とした態度で頑張って下さい!
- 1月14日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます💦
負けないように頑張ります😭❣️- 1月14日

ママリ
そんなに嫌ならその人がファミリー物件に住まなきゃいいのに😂
理不尽すぎて呆れます🤷♀️
夜勤がある人ご苦労様とは思うけど、普通に日勤の生活リズムの他人に対して夜勤のウチに合わせろはありえないですよ💦
上の方もおっしゃってますが管理会社に逆クレームでいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
本当ですよね💦
私も子供がいるからファミリー物件、鉄筋コンクリートを条件に今の住まいを選んだのに悲しいです😭
今日しまいには、こちらはもう12,3年住んでるけどこんなことは初めてで、これじゃ生活できなくなってしまいますと言われました、、
確かに夜勤は大変だと思いますがある程度は大目に見てほしいものです😭😭😭- 1月14日
-
ママリ
賃貸っていろんな人が住んでるしましてやファミリー物件となるとその程度の騒音容易に想像つくはずですよね?
12,3年住んでて「たまたま」そのような家族がいなかっただけでしょ?今後もいない保証なんて無い!
それが我慢できないなら戸建て買えよって思っちゃいます😅
ストレスだろうけどそれなりに対策はしてらっしゃるんだから、あまり気にしなくていいと思いますよ!- 1月14日
-
はじめてのママリ🔰
本当マンションに住むからにはある程度我慢するべきですよね💦
クレーム来るたびにだったら戸建てなり最上階なりに引越せよと思ってしまいます😅
なんか、インターフォンの音が恐怖症にたりつつあります笑- 1月14日

退会ユーザー
管理会社に言っていいと思いますよ😵
対策してるけど言われて困ってるし、非常識な時間でもないし、どう対策したらいいのかこれ以上分からない
向こうの騒音も聞こえてきてこっちも我慢してる
くらい言っていいと思います!
こちらでできる対策としてはジョインマットに合わせて防音カーペット敷くとかですが、生活音はお互い様なところが多いので…
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
本当これ以上どう対策したら良いのか分かりません💦
限度がありますよね🥺
もう少し様子見てあまりにもクレームしてくるようなら管理会社にも相談してみようと思います。- 1月14日

ママリ
それはストレスですね…
じゃあ上下交換しませんか?つて思っちゃいました🤨
音の感じ方って人それぞれだと思うので、騒音対策グッズでも限界がありますよね…
ムカつくけどお引っ越しとかは難しいですか?😂
うちの兄が騒音で他の住人から殴られて警察沙汰になったことがあるので、週1で言ってくるような人って怖いなーって思っちゃいました💦怖がらせてたらすみません💦
-
はじめてのママリ🔰
本当ストレスです💦
引っ越したばかりなのでまだ引っ越しは考えてません😭
逆に気になる方が引っ越したら?と思ってしまいます🤯💦💦💦ww
殴られたんですか😭😭😭
それは怖いですね💦
取り返しのつかないことになる前には管理会社に連絡しようと思います。- 1月14日
はじめてのママリ🔰
特に朝方と言われました。
「うちは朝はゆっくり起きたいし、主人が夜勤なので朝うるさくされると寝れない」
と言われました。
大体バタバタしてしまうのはご飯を食べ終わった8時くらいだと思います💦
かといってこちらも生活リズムがあるので下の人のリズムに合わせるわけにはいきません、、仕事も保育園もありますし😭