
10ヶ月の男の子が寝る前のミルクを半分程度しか飲まなくなり、哺乳瓶での虫歯リスクについて相談しています。同月齢の子どもはどのように飲んでいるか教えてほしいです。
寝る前のミルクについて
現在10ヶ月の男の子がいます!
今は主に寝る前だけミルクを飲んでいます
離乳食も3食しっかり食べお茶も好きなので
ごくごく飲んでくれています☁️
リズムとしては20時半頃にお風呂、そのままミルク
という流れなんですが
最近寝る前のミルク240を半分程度しか飲みません🥺
もちろん全部飲む日もあります
いつ頃まで寝る前のミルクをあげるか
また哺乳瓶だと虫歯のリスクがあるとの事なので
同じくらいの月齢のお子さんは
哺乳瓶で飲んでいるか、マグなどで飲んでいるかなど
教えていただきたいです🥺🙏
- ♡♡♡(5歳1ヶ月)

しま
お風呂上がりだけフォロミをあげていますが、ストローマグで飲んでいます😀
その後歯磨きして寝ているので、虫歯の心配はしていないです。
コメント