

けー
オェッとなるということはそれではまだ早いってことなので段階を下げて5倍粥にするのが良いと思います💦

まー
頻繁にオェッとしてるなら、飲み込める形状になるまで咀嚼がしっかり出来ないないって事ですね💦
大人と同じご飯にしたら余計にオェッとなると思いますよ😅

退会ユーザー
うちの子も軟飯だとおえっとなりますが普通のご飯だとならないです🙆♀️
ボトボトした感じの物だと喉に絡まるみたいです😂

まーこ
飲み込めなくてオエッとなってるなら更に柔らかくする必要がありますが、うちはベチャベチャの食感が嫌いでオエッとするタイプだったので普通のご飯にしたらよく食べました😂
もぐもぐはしてるけど飲み込む時にオエッとなるなら柔らかく、口に入れてすぐオエッとなるなら固く、でいいんじゃないでしょうか🤔
コメント