※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

親友の結婚式に参加すべきか悩んでいます。式場は遠く、コロナ状況も心配。子供や家族のことも考えて、皆さんは欠席しますか?

今年の5月に結婚式を予定している親友がいます。
式場は緊急事態宣言対象県で、私は県外の田舎暮らしで式場まで交通機関を使って3時間ほどかかります。
インスタでドレス選びやエステなどの様子を載せてたりするので、延期などの予定はなさそうに思います…

コロナが出る前の去年の12月頃に決まって、
その時はもちろん絶対行く!!と言ってたのですが…
5月になっても状況はさほど変わってなさそうですよね😢

子供のことを考えると旦那にも参加を考えた方がいいと言われていて、私自身も行きたい気持ちはありますが子供や同居する義家族のことを考えると、欠席した方がいいのかなぁとも思ってます😢

皆さんならやはり欠席しますか?😣

コメント

あくるの

行くか行かないか悩む気持ちがある時点で欠席決めちゃうかもです😅
絶対行く!!って決めてたら何がなんでも行こうとするので。
お友達もこの状況下ですし断られるの前提で誘ってくれてると思いますよ🤗

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます😊

    そうですよね…😣😣
    行きたい気持ちよりも、子供や義家族のこと考えると現実的に難しいなーという気持ちが勝ってます😢

    親友には申し訳ないですが、招待状が届いたらその旨伝えたいと思います😣

    • 1月14日
  • あくるの

    あくるの

    個人的には今もう行かない気持ちが固まっているなら招待状届く前に断っちゃってもいいかな?と思いました🤗
    席の場所決めたりとかもあるので。

    • 1月14日