
授乳について相談です。11ヶ月の娘が4回授乳。離乳食はムラあり。朝は欲しがるが、減らすべきか迷っています。夕方は夕食が遅いため授乳。同じ経験の方いますか?
授乳についてです。
生後11ヶ月の娘がいますが、おっぱいが大好きなんです💦
ここ数ヶ月、朝食後、昼食後、夕方、寝る前の4回授乳しています。
離乳食は食べる時と食べない時のムラがあります。
朝は比較的に食べるので、朝食後はなくても…と思うのですが、あげないと欲しがって声を出したり、足の上に横になって来たりします。
そろそろ減らすべきかなーと思ったのですが…
仕事はしていますが、娘を連れていける職場で授乳はできるのに無理には断乳しなくてもいいのですが😫
同じような方いますか?
欲しがるだけあげてていいのでしょうか?
ちなみに夕方の授乳は夕食が少し遅くなってしまうのであげています。
- から(5歳1ヶ月)
コメント

ききりん
うちの娘も同じかそれ以上飲んでます笑
離乳食は最近ようやく夜だけよく食べるようになってきました。
上の子のときは自然と授乳回数減ってきて一歳二ヶ月で終わりにしました。とりあえずそこまでは欲しがるだけあげようと思ってます。

まー
うちも起床時、離乳食3回後、寝る前の1日5回あげていて授乳回数に悩んでいました。
昨日保健センターに電話して聞いたら、離乳食をしっかり食べていれば食後の授乳は無しにしていっても大丈夫と言われ、昨日から夕飯後だけとりあえず無くしました😅
授乳回数はお母さんがいつ卒乳したいかによって変わると言われました。
完母なので、あとは子供の様子と乳の張り具合とかと相談しながらだと思っています。
もうすぐ1歳かと思うと授乳回数悩みますよね💦😂
-
から
すごく悩みます😭
離乳食いっぱい食べたなーと思っても食後は当たり前のように膝にきておっぱいの姿勢になってくるからつい😂
早く卒乳しなきゃとは思っていないのでゆっくりでいいのかな😫
とりあえず私も1回分減らすことを考えてみます!!- 1月15日

まい
月齢とともにおっぱいへの執着が強くなるので、いまは1回のみです。
離乳食をしっかり食べてほしいので、少しずつ減らしていきました!
完母だと貧血も気になるので、フォロミを飲ませるときもあります。
-
から
執着…たしかにそうかもしれません!!
いっぱい食べた後も欲しがりますもん😂😂
今後を考えるとやっぱり減らした方がいいですよね💦
1回分は減らしていきたいと思います🤨- 1月15日
から
自然にいらないってなるのを待ってもいいかな…って思ってきました😫
おっぱいを求める娘が可愛すぎてあげたくなっちゃいます😂笑