※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
産婦人科・小児科

切迫流産で入院中、退院後に病院を変えることは可能か不安。紹介状が必要か不明で転院できるか迷っている。出産予定日も未定で相談中。

切迫流産で入院をしていたんですが退院後、病院を変えることは可能ですか??(/ _ ; )妊娠11週です

去年の12/23日から個人病院に入院をしているのですが、切迫流産、と診断され緊急入院でした。
初めての妊娠と言うこともあり、その時は怖くて言われるがままに入院をしました。
それから約2週間経ちますが、経過を詳しく教えてもらうことや、今の状況を詳しく教えてくれることはなく、
1ヶ月くらいかな?と入院当時言われていたので、そのつもりで見ていましたが、再度確認をしたら20週になるまで、と最初とは違う返事をされ不信感を感じ、家でやらなければいけないこともあるので、と相談をしなんとか退院は出来そうなのですが
その後、私は岩手県一関市にある県立の総合病院に移ろうと思っています。
入院後だと言うのもあり、紹介状は必要だと思うのですが
紹介状を出してもらえるか、、も正直わかりません(>_<)
私が病院を変える、と言う勇気がないだけなのかもしれないですが
転院はできますかね、、?
皆様はどう思いますか、?
出産予定日もわからない、どこで産むかも何も話していない状態です。
いいたいことが伝わらなかったらごめんなさい

コメント

はじめてのママリ🔰

私も切迫で28週から入院していました。
はじめいつまで入院するか分からないと言われ、結局正産期まで入院しました。
同じ部屋の方は一度退院できると言われながらも、結局できずに正産期まで入院していたようです。

私は旦那が夜勤あり&タクシーは夜間どこもやってないため、夜間に陣痛が来たとき移動手段がなく、病院に紹介状を書いてもらい、点滴をつけながら救急車で転院しました。
一度看護婦さんや助産師さんに相談してみてはいかがですか。

  • あい

    あい

    回答ありがとうございます!
    やはり結構入院も長くなるものなんですかね、、🥲
    産むときの話も全くしていない状態なので何もわからずにいました、、、
    やはり紹介状を書いてもらう必要はあるんですね!

    • 1月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    退院して、もし産まれてしまったら大変ですから、慎重になるんでしょうね。
    私も産むときの話も全くしておらず、本当に不安でした。
    外来でも入院でも基本的に転院する場合は紹介状が必要だと思いますよ。
    今はセカンドオピニオンという言葉もあるくらいですから、転院できるかと思います。

    • 1月14日
  • あい

    あい

    そうですよね
    一刻も早く転院したい先の病院に電話して聞いてみようと思います。
    ありがとうございます!

    • 1月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    転院できると良いですね!
    色々不安になるかと思いますが、分からないことがあれば遠慮なくご連絡下さい。

    • 1月14日
deleted user

一関に住んでます🙋‍♀️✨
斉藤産婦人科は金取りで有名ですね😢
切迫で入院したなら紹介状は欲しいと思うので勇気を出して言うしかないですね(´・ ・`)

  • あい

    あい

    ありがとうございます!
    や、やっぱりそうなんですかね!!!😨
    勇気を出して先生に言ったらすぐには答えられないと言われましたが部屋に戻った後に何故だか泣いてしまい
    看護師さんに訴えました🥲
    効果があったかはわかりませんが、明日また言ってみよう、と言う事で一旦話が終わりました、、

    • 1月14日
  • deleted user

    退会ユーザー


    まだ高校生の時にカンジタで行きましたが痒くないのに1ヶ月通わされました😭💔
    何も知らなくて卒業して違う婦人科に行ったら1週間でお終い…
    職場の先輩に聞くと金取りで有名だよと言われました(´・ω・`)

    すぐに答えられないって何でだよと思っちゃいますね😱💦
    明日はOK貰えるように私も祈ってます😢

    • 1月14日
  • あい

    あい

    やっぱり長く通わせたがるんですよね😭
    少しでもお金を取ろうと😨

    退院許可は出ました、、
    手続きがあり今日中には無理だけどって感じでした
    先生に流産したいなら退院しろと言われて結局退院はできるようです、、、

    • 1月15日
  • deleted user

    退会ユーザー


    えー🙄!
    酷い!酷すぎです…
    仮にも産婦人科の先生がそんなこと言うなんて…
    やっぱり斉藤は最低ですね😭💦

    嫌味でも嫌がらせでもないですが…
    何故.斉藤に行ってしまったのでしょう(´・ ・`)

    • 1月15日
  • あい

    あい

    酷いですよね!!

    家から近いのもあり、急だったので出血もあり慌ててしまい🥲
    予約制ではないここしかないかなと思い急いできてしまいました😣
    後悔でしかないです😣😣

    • 1月15日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そうだったんですね😢💔
    私も斉藤から家が近いので高校生の時は斉藤を選んでしまいました…
    紹介状書いて貰えそうですか😭??

    • 1月15日
  • あい

    あい

    斉藤はもう退院したら一生と言っていいほど戻りたくないです、、

    移動したい方の病院に電話で問い合わせたところ、「紹介状は多分もらえないですよね、、」と言われてなくても大丈夫だそうで、一度受診してください!と言われました🥲

    • 1月15日
  • deleted user

    退会ユーザー


    それは良かったです😭!
    磐井病院なら安心ですね😌❤️
    私も磐井で出産しましたが小児科もあるので凄く安心しました(*´`)♡

    • 1月15日
  • あい

    あい

    大きい病院の方が何かと安心ですよね!
    ありがとうございます!

    • 1月15日
  • deleted user

    退会ユーザー


    グッドアンサーありがとうございます😍!
    寒いので体に気を付けて頑張ってくださいね(♡˙³˙)

    • 1月15日
ママリ

1人目の時に4回病院変わっています。
母子手帳をもらう前は勝手に病院変えましたが、後の3回は引っ越しや里帰りで病院変わるたびに紹介状書いてもらいました。
今はコロナで患者さん制限してる所もあるようだし、入院もしていたとなると経過が分からないと新しい病院の先生達も困るので、
紹介状持たずに行っても、戻って貰ってまた来てと言われると思います、、、

もし伝えづらかったら、そっちの病院の方が家から通いやすいからとか言ってみてはどうでしょう🥺

自分に合った病院で産めますように🙏🏻

あい

回答ありがとうございます😭
そうですよね、、
紹介状頑張って伝えます、、

ありがとうございます😭😭

はじめてのママリ🔰

少し遅い回答かもしれませんが書かせてください💦

私今磐井で出産して生後2週間です!6月に妊娠発覚して斉藤でそのまま切迫流産と言われてシャワーもシャンプーもさせてもらえず2ヶ月入院しました。
私も初めての妊婦だったので流産したくないと入院しました。

毎日意味もなくされる内診と、母子手帳も出産予定日も19週までありませんでした。
転院したいと先生に伝えると、お盆中だったのもありなのか怒鳴り散らされ…紹介状も書かないと。
自分で必死に受け入れてくれる産院さがして自主退院し、転院2回(受け入れてくれたところで産むつもりでしたが、胎児発育不全で磐井へ紹介状で)して出産しました💦

磐井さんは受け入れてくれましたか?同じ状況すぎて助けてあげたいと思ってしまったほどだったのでコメントしてしまいました。

私は自主退院したら、受け入れ先でら入院ですらなかったです。長くなりごめんなさい💦

  • あい

    あい

    ありがとうございます(>_<)
    全く同じ状況でした🥲
    着替えですら手伝って欲しいと伝えたら忙しいから無理。と断られた
    1ヶ月入院して上の服の着替えができたのは2回のみ、、
    シャワーもシャンプーもさせてもらえませんでした。

    自分は自主退院したい、と伝えたところ「流産したいなら退院しろ、」と言われ、なぜ退院したいのか、などの理由を看護師さんに聞かれた際移動したい。と伝えたところ
    先生は紹介状書いてくれないと思う。と言われた磐井病院に問い合わせたところやはりあそこは紹介状が必要ということで、コスモスさんに聞いてみたところ、紹介状が無くとも一応見てくれる、、というので今週一度行く予定です(/ _ ; )

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ナースコールも居ないし意味ないですよね。
    私も言われました、それなら流産するしかないね!と…

    その時は本当限界すぎて大泣きしましたが、今考えると有り得ません!!
    退院時に「責任負いません」みたいな書類書きませんでしたか?
    赤ちゃんに動いてごめんねと思いながらもこの病院に責任負われなくても自分でやってやると思いました。

    私もお願いしてコスモスが受け入れてくれましたよ!退院した日に受診させてくれて、出産予定日もその日にわかって、急いで母子手帳取りに行って💦
    しかも切迫流産でもなくて、毎日の入浴、お買い物とかもいけるようになりました。体力無くなりすぎて動いて度言われました。

    コスモスの先生は本当優しいし絶対絶対移動した方がいいです!そこから産みたいのが磐井ならばすぐに紹介状書いてくれます!
    食事もあんな既製品みたいなのでてきません!

    移動できそうならよかったです😣

    • 1月19日
  • あい

    あい

    本当にナースコール意味ないですよね!!誰もこない、、

    書きました!😖

    やはり!コスモスさんに連絡したら
    本来休診の日にゆっくりみるように時間をとっていただきました、、🥲
    その時点でも優しいと思ってしまいました、、
    病院選びって重要なのだと改めて再確認をしました、、🥲🥲

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね!
    でもよかったです本当🥺コスモスさん神様かと思いますよね…エコーも丁寧だし安心できるはずです。

    ごめんなさい、長々と沢山書いてしまって。

    • 1月19日
  • あい

    あい

    本当にありがとうございます🥲
    エコー丁寧なのいいですね!
    今までのエコーは何が何だかわからないものばかりだったので、、🤭

    いえいえ、なんだかすごく安心しました!
    頑張りたいと思います!

    • 1月19日