![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ストローを使えない娘のミルク卒業について相談です。ミルク減らすと脱水心配。ストローが使えないため離乳食時の水分補給が難しい。同じ経験の方、どうやって卒業させましたか?
ストローをうまく使えない娘、
ミルクの卒業はどうやって進めれば良いのでしょうか😣?
離乳食は三回食であげるだけ食べます!
離乳食後にミルク100あげていたのですが、たくさん食べるのであげるのをやめてもぐずらず平気そうでした😯
またそれとは別に15時と寝る前にミルク200あげていますが、それはおいおいやめていこうと思っているのですが…
ストローをうまく使えないので、離乳食時の水分補給がうまくできません😢
なのでミルクをなくしてしまうと脱水になるのが心配でなかなかミルクを減らせません😣
実際今日は離乳食後のミルクをなくすと、おしっこの回数が減ったりうんちが固かったように思います😢
同じようにストローを使えなかったお子さん、どうやってミルク卒業させましたか😢?
ストローを使えるようになるまで待つべきでしょうか。
それとも別の方法で水分補給をこまめにしてあげれば良いのでしょうか、、
- ママリ
![ぽよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽよ
ストロー使えないならコップ飲みはどうですか?
意外とストローすっ飛ばしてコップ飲みの方が早い子もいますよ^_^
![しーたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しーたん
コップであげてみてはどうでしょうか?
うちの上の子がストロー下手っぴだったので、ご飯のときだけコップであげてました!
まだ1人では飲めないので支えてあげてましたが💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
10ヶ月でいらっしゃるなら、コップ飲みの練習をしてみてもいいかもしれません。はじめのうちは毎回むせたりして心配になったりしますが(苦笑)、一歳過ぎたくらいから上手に飲めるようになりました。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
紙パックでしょうか?
息子がマグのストローのみが出来ず、紙パックで少し押してあげると飲めてそれからどんどん吸えるようになりました!!
![あゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あゆ
リッチェルの押すと出るタイプのコップストローマグで飲めるようになりました!
うちの子は水もお茶も全く飲みませんでしたが、9ヶ月からミルクを寝る前だけにして毎晩50ずつ減らして0にした時にお茶を飲むようになりました。
それまでは食事で水分を取らせたり、こまめに水かお茶を頑張って飲ませてました!
コップ飲みも出来ずに悩んでましたが今はコップもペットボトルも上手く飲んでます✨
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
みなさんありがとうございます!
コップ飲みも、紙パックも試したことがないのでやってみます😭🙌💓
コメント