
保育士を辞めたい理由は、子供との時間は楽しいが人間関係がつらいため。涙が出るほどつらい状況。
もう保育士やめたい…
ずっとずっとずっと言い続けてるのに、やめられないのはどうしてだろう。
子供と過ごすのも、一緒に笑うのも楽しいけど、もうチームワークという名の人間関係が無理。
心がすりへる毎日…。
魔法の絨毯きいて涙出る時点で、やばめ。
- えみ
コメント

ママリ
大丈夫ですか😢⁇
人間関係、ほんっっっっっとにしんどいですよね💦
育休をいただいて、自分が鬱手前になっていたことに気付きました💦
やめられない気持ちも分かります💦
でも自分が壊れてしまう前に勇気出して休んでください😢🍀
えみ
ありがとうございます😭
ほんと鬱にもなりますよね。
現在は、短時間パートで正規の時より余裕もあるし休みもあるんです🙇♀️でも、人間関係が悪い園なので、心が休まらない感じでモヤモヤしている毎日です。
言われても言い返せるとモヤモヤもしないし良いのですが、短時間パートということで引け目を感じて言い返せないのがストレスになっているようです。
子供と過ごすのは毎日ほんと可愛くて楽しくて嬉しくて、好きな仕事なんです。だけど、パートで働くのも心がすり減るし、正規も手助けがないとやっていけないくらい大変だしで、そろそろ引退なのかな…と考えてます…。