![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
親族の集まりについてです。①緊急事態宣言中に旦那の親族(旦那の家族、…
親族の集まりについてです。
①緊急事態宣言中に旦那の親族(旦那の家族、祖母、叔父叔母、いとこ、いとこ家族)が来て我が家のお披露目会?をやります。これは緊急事態宣言の少し前に決まったのですが状況も状況、親族と我が家合わせたら20人以上になります。私的には私の家族は個々に来たし見に来る程度、いとこや叔父叔母などはわざわざきてないしそんなみんなで集まってやる必要ある!?!?と思います。ですか旦那の方はなんでもみんなで的な感じで集まります。
この状況でみなさんなら集まりますか?
②2月の末に旦那のいとこの結婚式があります。家族全員招待されていますが埼玉の大宮ということもあり感染が心配です。このような場合お断りしてもよいのでしょうか?出席するのが普通でしょうか?
- はじめてのママリ🔰(9歳)
コメント
![まみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まみ
①集まるにしても旦那家族、祖母くらいまでにして、残りメンバーは緊急事態宣言解除されてからそれぞれ個別で、でしょうか。さすがに人数多すぎますね...
②親族なので微妙なとこらではありますが、旦那のいとこなら、私なら旦那だけ出席させますかね。。
はじめてのママリ🔰
多すぎですよね、、、
回答ありがとうございます!参考にさせてもらいます!