※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぃ
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんが便秘で悩んでいます。浣腸してもらっているが改善せず、対策を知りたい。マッサージや運動をしているが、状況は変わらず。他に改善方法があるか相談したい。

今日で生後3ヶ月になりました。便秘がひどくて悩んでます。
生後1ヶ月過ぎから2日に1回ペースになり、そのくらいならいいかなぁと思ってたら2ヶ月過ぎから5日でないことがしばしば起こるようになってしまいました。小児科で浣腸してもらって出す感じです…

同じような感じでその後改善した方いらっしゃいますか?どんな対策したか知りたいです😭
お腹のマッサージと足漕ぎ運動はしてます。日中は寝てるとき以外はバウンサーで斜めの姿勢になってます。綿棒浣腸もたまにするのですが、綿棒に💩がつきません💦浣腸するとたくさん出るから作られてないわけではないのですが…

コメント

ゴルゴンゾーラ

ミルク育児ですかね?
ミルクで便秘になる子もいるとたまに聞くので…💦
市販のイチヂク浣腸は試したことはありますか?
うちは離乳食始まってからの便秘でしたが、これ使うと必ず出ました!

あとはオリゴ糖を白湯に溶かして飲ませるとこですかね…即効性があるとは限らないので長い目で見ないといけませんが💦
ビオフェルミンも確か3ヶ月くらいから服用できたはずです🤔医師の確認が必要だったかもしれません💦
うちの場合ですが、慢性的な便秘になるかもしれないので、3日でないなら市販の浣腸使ってでも出してあげてと医師から言われていました!

K.A.A.T

うちの子も便秘で今も便秘の薬飲んでます😂
1ヶ月の時は浣腸してました💦
生後6ヶ月でマルツエキスを処方してもらいましたが甘くて飲まず9ヶ月になってうんちが固すぎてギャン泣きでするので病院に行き酸化マグネシウムと便を出しやすくする粉薬を貰い飲んでも2日に1回です😂
3ヶ月の時は白湯に砂糖を少し入れて飲ませたら出てました☺️