
コメント

ruby
保育園の先生が
母乳には殺菌作用があるから、mamaがあげられるなら一歳過ぎても母乳あげていいんだよ✨って言ってくれましたよー😊
わたしの場合は、ずっと完母だったのですが、10ヶ月頃から出が悪くなったのでミルクに移行しちゃって。ミルクは虫歯の原因になるのですぐやめちゃったんですけど。

よな
一歳過ぎから同じように
夜中と寝る時におっぱいあげて
仕事復帰後も授乳を続けていましたが、2歳で断乳しました。
授乳を続けてて困ったことは特に無かったんですが、2歳までと決めていたので💦
ママさんが特に困って無ければまだまだ続けても良いんじゃないかなー🧐と思います!
私も一歳過ぎからやめた方が良いかなと悩みましたが、
5歳まで上げてる人もいると聞いて、ゆっくりでいいかなと2歳までは授乳してました😂

退会ユーザー
1歳半までおっぱいあげてました!11ヶ月から保育園に通って混合になりましたが保育園入るまでは完母でした!けどすぐ引越しで退園になってしまったので食事とおっぱいの2つに戻ってしまいました😅
月齢が進むに連れおっぱいへの執着が増していったので早く辞めとけば良かったな〜と私は思いました🤦🏽♀️
2人目妊娠で強制的に断乳してすんなり離れましたがしばらくは触ってきました😅
ママさんがしんどいな〜と思わないのであれば続けててもいいと思いますよ☺️夜間まとまって寝ないとかただおっぱいに執着してるだけなら切り上げちゃってもいいと思います!

退会ユーザー
2人目を考え始めて生理が来なかったので1歳1か月で断乳しました。
授乳が辛くて早く辞めたいと思ったこともありましたが、辞めたら辞めたでもっとあげたかったなぁと思います。
もし妊活がなければ自然に卒乳したかったです!
はじめてのママリ🔰
そうなんですか😣
母乳からミルクに変えれるならいいですね💧