![パタ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
お住まいが都道府県民共済があるところでしたら、都道府県民共済おすすめです。
月々2,000円の掛け金で、1日10,000円の入院給付金が受けられます。
また、年に一度割戻金(1年間を通して全体で使わなかった分が戻ってくる)が返ってきます。私の県は34%くらいなので、実質月々1320円くらいの掛け金になります。
![r.i.mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
r.i.mama
うちはフコク生命に入ってます。
上の子の時同じ状況でかなりお金がかかったので、本当最小限の保証にしてもらって月5千円ほど掛けてます。
2人目の時無力症の疑いで1週間ほど入院し限度額で6〜7万円の入院費に対し、手術手当と入院日額(入院一時金あり、女性特約あり)で30万円おりました!
ただ本当死亡保証やがんとかに対する保証が全くなく、それを入れると掛け金が1万円超えてしまうので、コープ共済などの安くて手厚いものに見直そうかと検討中です。
-
パタ
妊娠中って想像つかないことがいきなり起こるもんですよね😣30万円は助かりますね!
コープ共済私も気になります。色々見比べて検討します。ありがとうございました。- 1月14日
-
r.i.mama
そうなんですよね。
家族や親戚で切迫になった人いなかったので、自分も何事もなくと思ってたらまさかの切迫流産、切迫早産両方で入院したので安いのでもいいからとりあえず生保に入っとけばよかったと後悔しました😞
ほけんの窓口とかも利用されるといいですよ😊
パタさんに合った保険教えてくれると思います!!- 1月14日
パタ
調べたら私の地域でもありそうです。割戻金がありそれだけの掛け金で1日10000円は魅力ですね。候補に入れました。ありがとうございます😊🌟