
コメント

ねむ
抜きましたよー!
痛み止めのお薬が飲めないとツライかもしれませんし、神経ぬかないといけない深めの虫歯は治療し終えたほうがいいかもしれませんね〜😅

どらみさん
もともと歯が弱く、すぐ虫歯になったりして20代でも歯の神経抜いてます。
歯の治療ではやはり麻酔も使いますし、お薬も詰めたりしますから心配ならそうされた方がいいとは思いますが、一度お医者さんに聞いてみてはいかがでしょう?
妊娠すると虫歯が多くなったり、なぜか親知らずが痛たんだりするので妊娠する前に歯の治療は終わらせておけば良かった…と思います。
-
n a n a
お返事ありがとうございます!
そうなんですね😢
歯の治療ほんとにいやになりますね…。
親知らずもまだ残ってますので、先生に相談してみます。- 8月8日

はじめてのママリ🔰
結婚前に神経抜いてます。
治療中の体勢も辛いですし、痛み止め飲んだりするし、、個人的にはストップした方がいい気がしますね(´・ω・`)
-
n a n a
お返事ありがとうございます!
妊娠していなくても治療中は色々つらいのに、妊娠中だともっと辛いですよね😭- 8月8日

まめた
私も妊活中でしたが一旦ストップしてつい先日神経抜いてきました!
神経抜くのは痛くなかったのですが、親知らずの抜歯が待っているので、さすがに親知らず抜歯して痛み止めなしだと辛すぎるのでやむ終えず妊活ストップです(ー ー;)
歯の治療が全部終わらなくても痛み止めのいらないレベルの虫歯治療なら妊活再開しても大丈夫だと思うので、担当医の先生と相談してみると安心だと思います^ ^
私はそうしてます^ ^
-
n a n a
お返事ありがとうございます!
そうなんですね。
親知らずだと痛み止めなしはお辛いですよね😭
私も親知らずあるのですが、先生に相談してみます!
私も、とりあえず妊活はストップします😭- 8月8日

さうたま
歯を抜いた4日5日後に妊娠発覚しました!!
抗生物質と痛み止め飲んでたのですが、歯医者さんに確認して飲むの止めました(>_<)
-
n a n a
お返事ありがとうございます。
そうなんですね!
妊娠おめでとうございます!
わたしも治療期間痛み止め処方されると思うので、妊活はストップすることにします😭- 8月8日
n a n a
お返事ありがとうございます!
そうですよね💦
虫歯がこれ以上進行しないよう、早めに治療してから妊活再開するようにします😭