
生後間もない赤ちゃんにおしゃぶりを頻繁に使っている自分について、母親としての自信が持てない気持ちです。授乳もしているし、おしゃぶりを使う理由がわからない時もあるので悩んでいます。
生後間もないころからおしゃぶり昼夜関係なく乱用してた方いますか?
私ももう乱用しまくりです😂
授乳おわってグズグズしてたらすぐおしゃぶり与えてしまいます。。
それでもグズグズしてる時もあるのですがなんで?って感じです。
母乳も両乳7分づつあげてますし
出も悪いわけではないし、、😭
お手上げーってすぐ嘆いておしゃぶり使ってしまいます。
そんな私はダメな母親なんでしょうか、、
- ままり(4歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
全然いいしおしゃぶり使ってくれないうちからすると羨ましいです🤣🤣✨

あんこ
全然だめじゃ無いと思います😊✨
でも、赤ちゃんのぐずぐずに対してこの原因は?暑い?寒い?寂しい?そうじゃなくてこれかも?ただぐずぐずなんじゃなくてもしかして具合が悪いところはないか?
など、試行錯誤してなんとかぐずぐずをあやす中で赤ちゃんとの愛着が形成されたり、お世話する自信が付いて行ったり、母親としての経験値がアップしていくとも思います😊
-
ままり
そうですよね!いろいろ試してみて経験しないとわからないことたくさんありますよね😭
みんなのママが通ってきた道だと思ってがんばります🥺- 1月13日

☆
産後入院中からおしゃぶり使われてたので私もそのまま使ってました!2歳前まで使ってましたが泣くこともなくすんなりおしゃぶりやめられました!
うちも授乳後でもグズグズしてたのでずっと使ってましたが少しでも楽になるなら使って全然いいと思います!一生泣かれてたらなにも出来ないし無理です😂
2人目も使おうと思ってましたがあまり泣かない子でほとんど使ってないです!やっぱり子によって違うのでダメな母親とかそんなことは一切ありませんよー!!👍🏻
-
ままり
新生児からおしゃぶり使ってましたか?
自然に卒業できたら最高ですね😭
なんで泣いてんのってイライラするよりストレス開眼のため使ってます😣
泣かない子もいるんですね😭
めっちゃいい子、、
もうすぐ魔の3週間なんですがこわいです、、😫- 1月13日
-
☆
生後3日目くらいで産院で使われてました!退院してからグズグズ酷かったので新生児から使ってました!混合でミルクも足してたし結構量飲んでてもグズグズだったので、なにしても無理な時とか日中自分がやることない時以外使ってました!もしかしたら飲み足りなくてグズグズしてる可能性もあるかもなので、授乳時間少し長くしてみるのはどうでしょう?男の子は結構いっぱい飲む子多いみたいです〜!
- 1月13日
ままり
おしゃぶり拒否の場合寝かしつけはどうされてますか??
参考にしたいです😭
はじめてのママリ🔰
新生児のころは授乳して乳吸いながら寝落ちしてベビー布団で寝れてましたが最近は腕枕し続けてないと寝ないので最悪ですよ🤣