妊活 右の卵巣に卵胞がある場合、普通は右の卵管を使って排卵されますよね?あ… 右の卵巣に卵胞がある場合、 普通は右の卵管を使って排卵されますよね? あっていますか? 左の卵管を使う場合は左側の卵胞が見えた場合ですよね? 右の卵管は2回子宮外妊娠しているので 使いたくないので(T_T) 最終更新:2021年1月13日 お気に入り 1 子宮外妊娠 排卵 卵管 卵胞 にこ(3歳4ヶ月, 8歳) コメント みー そういう事です! 稀に右に卵胞があっても左側の卵管でキャッチしてくれるみたいですよー☺️ 1月13日 にこ お返事ありがとうございます ですよね?! 右側で卵胞を確認しました 右側がいまめちゃくちゃ痛くて排卵痛なんですかね?😭 左がキャッチするのは稀ですよね そちらにかけるのは怖いのでやめておいた方がいいですよね😅 1月13日 おすすめのママリまとめ 排卵・生理予定日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 排卵・高温期・1日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 排卵・高温期・2日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 排卵・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 卵胞・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
にこ
お返事ありがとうございます
ですよね?!
右側で卵胞を確認しました
右側がいまめちゃくちゃ痛くて排卵痛なんですかね?😭
左がキャッチするのは稀ですよね
そちらにかけるのは怖いのでやめておいた方がいいですよね😅