
コロナ禍の結婚式への出欠もちろん私の結婚式にも出席いただいてます。3…
コロナ禍の結婚式への出欠
新入社員時代から公私ともに1番お世話になった会社の先輩の結婚式。もちろん私の結婚式にも出席いただいてます。
3月に、今回緊急事態宣言が出ている地域で、80名規模で結婚式を行われます。以前からとても楽しみにしていたし、もちろん出席でと考えていましたが、このコロナ禍での出席が怖くなってきました。
まだ返信ハガキは出していないのですが、みなさんならどうされますか?😭
欠席する場合、直接お会いして御祝儀などお渡しし、お詫びしようとは思ってます。
- ぽてち(生後7ヶ月, 5歳6ヶ月, 7歳)

るるい
私なら申し訳ないですが行かないです。。。
もし自分がうつって無症状であっても子供にうつったらと考えると怖いです。
息子は喘息持ちなので80人なんて必ずしも移らないなんて保証ないですし、むしろ移りやすいリスクがあると思います......
先輩には悪いですが......自分の家族のほうが大事です😢

退会ユーザー
今、式をやるという事は式場側もかなり徹底して感染対策していると思います。
私だったらお世話になっていて、自分の結婚式にも来て頂いているなら尚更行きます。
こんなご時世ですから呼ぶ側も心苦しいでしょうし、少しでも安心して出席してもらえるような対策も出来るだけしていると私は思います😊
今はどこにいても感染のリスクはあります。

ぽてち
まとめてのご返信申し訳ありません🙇🏻♀️
コメントありがとうございました😭✨
お二方のアドバイスを読んでまだ悩んでいたのですが、昨日延期になったという連絡をいただきました。
本当に出席したかったので、延期という決断をしてくださって助かりました😭✨
コメント