 
      
      1歳半〜2歳の歳の差育児でしんどいのはそれぞれ何歳の時ですか?1歳8ヶ月差で上の子2歳5ヶ月、下の子9ヶ月。いつがしんどいか不安。下が歩き始めた時が大変かな?上が2歳、3歳がしんどいか。
1歳半〜2歳の歳の差育児でしんどいのはそれぞれ何歳の時ですか?
うちは1歳8ヶ月差ですがギリギリ年子です。
上の子2歳5ヶ月、下の子9ヶ月ですがいつがしんどいんだろう?と想像してみても分かりません。
下が歩き始めた時の公園とか大変かな?とおもうので下が1歳、上が2歳、3歳がしんどいですか?
子供の性格にもよるでしょうが想像つきません。
上の子まだ喋れないしイヤイヤ期もなく平和なので覚悟しときたいです。
- はじめてのママリ🔰ん(5歳7ヶ月)
コメント
 
            こりす
2歳差だけど3学年差です!
ああ言えばこう言う
反抗的でイヤイヤ期もあり
上の子との衝突が多いです💦
女の子で口が達者なのもあります😣
歳の差は関係ないかもしれませんが
1人だったら寛容的になれてたかも…
と思うことはあります😣
 
            はじめてのママリ
2歳半でイヤイヤ期がないのならもう落ち着いてきてるじゃないでしょうか?
でもやっぱり歩き始めた下の子が1歳児になったら大変になるのかなと思います💦
うちも今から下の双子が歩き始めるのが怖いです😂
- 
                                    はじめてのママリ🔰ん そうなんですか?!これからだこれからだとと思ってるうちにここまで来ちゃいました😅性格ですかね? 
 
 双子ちゃん!1人見てるだけでも大変なのに同じ月齢が2人となると大変さ倍ですね😳
 やっぱり歩くようになると目離せないですもんね💦これからですかね😅- 1月13日
 
- 
                                    はじめてのママリ うちはあんまりなかったですよー! 
 多少のお着替えしないとか帰りたくないとかはありましたが😅
 
 双子はありがたく大人しくてまだ可愛いー可愛いーって余裕はあります😅- 1月13日
 
 
            ずんこ(30)
うちは上の子2歳11ヶ月、下の子11ヶ月の頃に上の子のトイトレを始めたら、後追いがあって大変に思いました😂💦
今は上の子がだいぶしっかりしてるので、下の子は歩き出して手はかかりますがなんとかなってます😉
- 
                                    はじめてのママリ🔰ん トイトレ親子共にやる気なさすぎて存在しっかり忘れてました☺️笑 
 後追いで泣かれながらのトイトレは心が痛みますね💦
 
 後数ヶ月したら歩き出すと思いますが、その頃に上の子がしっかりしてるとは思えない😂どうなることやら…- 1月13日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰ん
反抗期にイヤイヤ期💦それは確かに1人相手するだけでどっと疲れそうですね💦
2人いるという責任感?というか確かに心の余裕が無くなっちゃいそうですね…