※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のぼりん
ココロ・悩み

最近娘が成長に焦りを感じています。自己嫌悪に陥り疲れています。生後4ヶ月の娘に対する不安や悩みがあります。

愚痴です。疲れてしまいました。
なんだか最近笑うことが減った娘。
前はおしゃべりだったのに、喃語が減った娘。
背ばいばかりして、寝返りの素振りもない娘。
同じ月齢の子は声を出して笑ったり、頑張って寝返りしようとしていたりしていて、すごく焦ってしまいます。
不安になって検索ばかりしてまた不安になって。
何より娘なりに成長してくれてる点もあるのに、できないことやしなくなったことばかりに目がいく自分が嫌で疲れてしまいました。
まだ生後4ヶ月の赤ちゃん相手に自分は何をしてるんだろう。
あんなに望んで生まれてきてくれた娘なのに。
自己嫌悪です。

コメント

deleted user

うちも最近やっと寝返りしました😅
私もなんで寝返りしないんだろ〜と不安になりましたが…
元気に生きてくれてるだけでいいか🥺そのうちするか。もし、不安になったら病院の先生に聞きに行こっと思ったら気にならなくなりました😊ネットで検索しちゃいますよね😞でも見ない方がいいですよ😊

お互い育児頑張りましょうね😢❤️

ままま

うちは5ヶ月半ですが、背ばいもまだしませんよ〜☺️
寝返りの素振りもまだ見えません!
けどの〜んびり見守ることにしています☺️✨
気長にニコニコして待ちましょ〜!

ゆ055

おつかれさまです😭できないことばかりに目がいって前向きになれなくて、そんな自分が嫌で、でも抜け出せなくて…辛くなりますよね。もどかしくて苦しいですよね 😢

はじめてのママリ🔰

同じ月齢です😳
うちもまだ寝返りしてないです!!
周りが早いと焦っちゃいますよね😭

🐻‍❄️

娘は7ヶ月直前での寝返りでした😊
成長の早い1ヶ月違いの友人の子はすでにハイハイしていて私も焦って不安でした😱💦
いくつになっても育児の悩みは尽きないですね😭
あまり考えすぎずのんびりいきましょう😊❣️
ママの笑顔とミルクとオムツさえしてあげれば大丈夫💖

はじめてのママリ🔰

そのくらいってママも疲れてくる時期ですよね😭
でもまだまだ横になってばかりの赤ちゃんですが本当に成長はあっという間ですよ😊
周りは周り、うちはうちですから無理せず今を楽しんでくださいね😌

なちゃん

上の子が3ヶ月と14日位で寝返りしたので下の子が未だにしないのがすごい不安でネットで調べてます🥺
不安ですよね、、、
でも個人個人の個性だと思って気長に待つ事にしました🥺
手抜きしながら頑張りましょうね🥺🥺

はじめてのママリ🔰

3番目の子は4ヶ月半頃に寝返りしましたが長女は6ヶ月頃でした😌✨喃語もその子によって違うので気にしなくて大丈夫だと思います😌😌
寝返りしだしたら色々と大変なのでゆっくりでもいっか!と思えたらいいですけど
色々と心配になりますよね😭
あまり無理しないで楽しく過ごせますように✨

deleted user

ほんと、4ヶ月のお子さん相手に、そんなに望んで、なんでですか🥺💦?

寝返りそんなにして欲しいですか?平均が5.6ヶ月ですよ?4ヶ月で寝返りは早い方です。早くても体幹はまだまだなので、本人もしんどいかもしれないし、、早いからって何かいいことあるんですか🥺?

うちは3歳の娘と、4ヶ月の息子がいます。3歳の娘だって、そんなずっと笑ってないですよ😅遊びに集中してるときもあれば、テレビに夢中のときもあるし、ママかまってーのときもあるし、、、子供って毎回あやしたら笑わなきゃいけないんですか🥺?

赤ちゃんってママのおもちゃじゃないですよ😥赤ちゃん主体でいいんじゃないかなー。寂しい時は泣くだろうし、笑いたい時は笑います。寝返りだってしないでハイハイする子もいるし、ほんとそのうちしますよ?

なんか、100点取らなきゃダメみたいな。そんな考え捨てた方がいいですよ。子供なんて、子供次第で、親は所詮サポートでしかないです。もっとお子さんを信じてあげてください。

そして、このご時世、風邪も引かず、生きてくれているだけで、本当にありがとう、と私は毎日思っていますよ🥺

はじめてのママリ

うちも4ヶ月半ですが
あきらかにおしゃべりは減ったし同じく背ばいばかりで寝返りのそぶりもありません。なんなら3ヶ月のほうが海老ゾリポーズで寝返り練習?とおもいましたがやらなくなり。嫌な方向ばかりに考えてしまいますね、本当によくわかります。うちは対面抱っこや縦抱きだとキョロキョロばかりだし
名前よんでも振り返らないし
全部不安です

rilakkumickey

うちも同じ月齢です☺️
おしゃべりだったのに、4ヶ月前半で突然あまり喋らなくなり、さらに泣き方も変わって不安になったのですが、、
しばらくしたら、また今までにない声を出してたくさん喋るようになりました😂💦

喋らなくなる時もあるみたいですし、気長にたくさん話しかけてたらまた喋る時が来るのかな?!とも思いました!

ちなみに泣きかた変わったりして不安だったので、小児科行きました😂💦
先生には、ただの心配性かもしれないけど不安になって…といって相談しましたが、嫌な顔ひとつもせず、また気になることがあったら何でも聞きに来てね、と言ってくれました✨
結局、よくあることで、たまに相談に来る方もいますよ、とのことで、私自身が安心することができたので行って良かったです!
1人で考えてると煮詰まってしまうので、、ここで相談したり、小児科で聞いたりして少しずつ不安は解決していければ良いのかと思います💦


むしろ、少しの変化に気づけるのは、いつもちゃんと子供のことを見てあげてるからだと思います!✨
私も心配性で色々気になってしまいますが、用心しすぎて悪いことはないので、その都度乗り越えていけばいいかなと思ってます☺️

不安なこともたくさんですが、みんなで支え合いながらお互い頑張りましょう😭✨