※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

女の子のお子さんが自分を守ると言ってくれて嬉しかった経験について相談です。

女の子のママさん、お子さんに『〇〇(自分のこと)がママを守るね』的なこと言われたことありますか?
私、こういうことは男の子が言うもんだとばかり思ってて、うちは女の子だから言ってもらえないなって思ってたんですけど、昨日言ってくれて🥺
私がケガして痛いよーって言ってたら
『だいじょうぶ。〇〇が守ってあげるね』って😭
嬉しすぎて一生忘れません😭

コメント

Sママ

うちの子も言います☺️💕
可愛いですよねー!!!

「ママ!○○がいるから大丈夫だよ!」とか💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言うんですね!
    うれしいですよね!
    不意を突かれてそういうこと言ってくるからもう、ドキっ💕とします😣

    • 1月12日
あんよ

私自身の話なんですが小学校低学年くらいだったとき、担任に親に手紙を書かされたことがあって
お母さんに手紙書いたんですが、日々の感謝と、私がおばあちゃんから守ってあげるね。(母は同居嫁で祖母からキツくあたられていて父も助けてくれませんでした)
って書きました。そういえばお母さん泣いてたなぁ、と思い出しました🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幼いながらもママが悲しんでると自分が守らなきゃって考えるんですね!
    そのお手紙、お母様うれしかったでしょうね😊
    うちの母も同居嫁で、わかりますその感じ😣

    • 1月12日
ひなの

言ってくれますよ〜!
嬉しいですよね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    女の子でも言うんですね!
    知らなかったです😣
    うれしいですよね🥺

    • 1月12日
🍊みかん🍊

うちも言ってくれます、
ずっと一緒にいようね!とか
大丈夫?○○がお手当してあげるよ!とか😭
毎回言われるたび泣けてきます笑
我が子ながら優しくてきゅんってなります😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うれしいですよねー!
    もうきゅんきゅんです😭
    普段怒ってごめんねって思います笑

    • 1月13日
き

守ってあげるは言いませんが、私が痛がったり疲れてたり上手くいかなくて「あーもー💢」みたいになってると、「〇〇ちゃんがいるから大丈夫よ」といつも言ってくれます😊
なんかお姉さんになってきたなぁと感じます✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うれしかわいいですよねー!
    大丈夫。って言われるとほんとに大丈夫な気がしてきますよね😊

    • 1月13日