![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![kかか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kかか
1歳児クラスになるときに何人定員が増えるのかでも変わってきますし、友人が宝塚に住んでますが1歳児クラス(彼女は育休明けの認可外なし)は絶対入れないって言ってました。
うちの市は、加点以外でも例えば0歳児ですでに認可に入園中の子が転園届を出して入れば、それが第一優先になります。
定員が増える→転園届を出してる(届けてる順番に)人が優先的に入れます。
または、0歳児で一度入園の届けを出して内定せずに待機している人が優先されたり、点数だけの問題でない場合があるので何故だめか?よりどういう風に優先されるのか教えて欲しいと言えば教えてくれると思います❣️
![つみき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つみき
ツリーごと消えちゃいましたね💦
自宅と園が離れている方沢山いますが、電動自転車(これが一番多いかな)、お子さん多い方は車(一度家に帰って車で)、自転車の人は雨の日は割り切ってタクシー、ですね。
徒歩だと30分…毎日のことなので大変ですね😢あとは、持ち家でなければ通われる園の近くに思い切って引越す、とかでしょうか。
-
はじめてのママリ🔰
消えちゃう前にグッドアンサーを押さえていただきたかったなと思ってたので返信頂けてよかったです😊
離れてる方もたくさんいるんですね!
車だと15分ちょっとで徒歩だと30分ちょっとかかるので自転車でも少し遠いですよね。南口の園だとすぐ近くなのですが諦めるしかないですよね😢- 1月15日
-
つみき
消しちゃったのにグッドアンサーありがとうございます😣
南口は子供の数に対して園が少なすぎますよね。
空き待ちの人も相当な数いらっしゃる噂なので、入れる保証はないですが、入園後にすぐ転園届を出して順番が回ってくるのを待ってみるのもいいかもしれません(>_<)- 1月15日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
南口はほんと園が少ないですよね。空き待ちの方がどれくらいいるのかまた一度市役所にも相談に行ってみようと思います😢- 1月15日
![さっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さっち
私も内定待ちのものです。
(内定じゃなくてすみません)
うちもおそらく同じところを第一希望で出しています。うちは3歳児で27点です。この時点で通知がこないということはやはり落ちたということなんでしょうか、、
市役所に聞くと落ちたかどうか教えてもらえるのでしょうか??でも、はじめてのママリさんも第一希望以外で今選考が行われている状況ってことなんでしょうか?
質問ばかりですみません〜😭
-
退会ユーザー
横から失礼します💦
確か一次選考は2月15?16?以降に待機順を問い合わせたら教えてくれるようですよ!
市役所に申込に行った時に選考方法ききました!
希望の園全てで同時に選考が行われるそうです。
その中で全て内定の取れる人もいるそうですが、基本的に希望順位の高い所のみ内定として伝えると言っていました。なので選考は終わっているかもしれません💦
あとは連絡する数が多いから内定通知をおくるのに2月まで時間がかかる人もいると言っていました。- 1月14日
-
さっち
お返事ありがとうございます😭
なんか宝塚の選考のやり方がわからなさすぎてイライラします😱内定通知の送る日数の差ってなんだ!!せめて一次選考のときは一斉に通知してもらわないとモヤモヤがつのるばかりです…。申し込み人数も点数も公表せず、千葉、大阪と保育園申し込みしてきましたが、こんな不透明な宝塚にびっくりしてます…。
まぁでも待つしかないですね😭- 1月15日
-
退会ユーザー
選考のやり方は載ってないですもんね💦
私も市役所の方2人に聞きましたが、1人は定型文みたいなことしか言ってくれませんでしたもん(・・;)
電話で通知してる方もいるみたいなんで、日数の差はよく分からないですね💦
宝塚は全国でも保育園の落選率が1番みたいなので公表してもしなくても色々と手間が増えるから何も言わないを貫いてるかもですね💦
通知が来ることを願っています🙇♀️- 1月15日
-
はじめてのママリ🔰
第一希望は通らず自宅からも駅からも離れた他の園で内定を頂いてる状態です。自宅から1番近いこちらの園に行きたかったので、市役所に第一希望の園は待機順位が何番目で落ちたのか聞いても、内定が出た方には順位を伝えれないと言われたので、気になってしまい質問させて頂きました。一斉に通知してほしいですよね😭
点数も去年のボーダーラインも教えてもらえずほんとモヤモヤします。。
るんるんさん
代わりに答えて頂いてありがとうございます。- 1月15日
![wooooodstock](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
wooooodstock
すみません、南口ではないですが宝塚です。
1歳児フルタイム+育休加点+兄弟加点で入所内定出ました。
上の子の時からここで見てますが、内定者はほぼ年末に通知が来ているようです。年明けに、空きと辞退者と在園児が1月いっぱいで提出の現況届で退園者が出ないか等を見て、2次募集をかけているのではないかと思っています。市のHPには2次募集締切まで問合せ対応出来ないと書かれてあるし、難しいですね。。
南口はたしか園が少ないんですよね?選択肢少ない上に1歳児の募集は少ないでしょうから、上の方が言ってるように在園児の兄弟が入所希望すると負けちゃいますよね💦29点になるはずなので…。
認可外加点があるということは、どこかは確保されてると言うことでしょうか?ここで3月に内定来ましたっていうのも見たことあるので、上手くいくといいですね🙏
-
はじめてのママリ🔰
二次募集の選考も市役所に聞いてもよくわからずでもやもやしてたのでありがとうございます!
南口は一つしか園がないんです。
年末に自宅から少し離れた園の内定を頂いたのですが、自宅から近いこちらの園に入りたかったので何点だったら入れたのか気になってしまい質問させて頂きました。- 1月15日
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
1歳児フルタイム+育休加点+兄弟加点で申請しました。
私もここが最寄りなので第一希望で出しましたが、結果上の子と同じ園(第二希望)に内定頂きました。
南口エリアはここ以外認可保育園がない上に最近人も増えているのでここは超激戦のようですね。3歳児、4歳児ですら待機の子が20数名いると聞きました。
市はあまり情報を詳しく教えてくれないので、ここは保育士をされてる親御さんの子どもが多く通われてるのかなぁ…なんて勝手にいろいろ想像してしまいます。。。
-
はじめてのママリ🔰
兄弟加点があっても入れないんですね😭差し支えなければ自宅からどのくらいの距離の園に通われてますか?
この園以外どこも同じくらいの距離で第一希望の園は入れない可能性が高いと言われたので他の園も書いたのですが、内定を頂いた園が徒歩だと30分ちょっとかかる距離なので、、内定を頂いたのですが通えるか不安で迷っています。。自転車は買おうと思っています😭
3歳児や4歳児でもそんなに待機児童がいてるんですね!!
市役所に聞いても全然教えてくれないですよね、、- 1月15日
![山の上](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
山の上
私も内定待ちです。
市役所に3日程前に電話して確認しましたが、二次選考締め切りの2月16日までは応えられないと言われました。
ちなみに南口近くの認可外保育園が今年三月末で撤退する関係で、現在この認可外保育園に入園中の方がどんな高い点数の人よりも上になるため、立地的にも皆様希望出されているであろう認可保育園に転園されるため、入れなかったと思われます。
ちなみに市役所の方に、毎日保育園合格通知もらってる方がキャンセルしてる状態のため、2月までは不定期に合格通知を郵送で発送し、3月頃からは合格であれば電話でお知らせしますと言われました。
更に参考ですが、南口近くの認可保育園は、11月現在で0歳児の待機が70人と市役所の方が言ってて、近くに保育園出来る予定もありませんと言い切られました。
-
はじめてのママリ🔰
認可外の閉鎖はエリアがかぶってるだろうなとは思っていました!やはりこの影響も大きいのですね。。
毎日キャンセルの方がいらっしゃるんですね!参考になりました!ありがとうございます😊- 1月18日
![さっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さっち
みなさんお久しぶりです!
保育園内定でました😂長かったです。これでポストを毎日みる生活からおさらばです😭
コメント頂いたみなさまありがとうございました!
-
まゆゆ🔰
うちも2/6に内定通知いただきました🙇♀️
お互い良かったですね!
ポストにコメントありがとうございました!- 2月8日
はじめてのママリ🔰
kかかさん
すごく良い市ですね!宝塚市は転園は点数の上限があり、新規で高い点の方がいればその方が優先されるので転園は難しいと言われました。
宝塚市は点数でしかみてくれないみたいです。(>_<)