
普段は臭わないのに、たまにワキガ臭が気になる理由はストレスや食生活の影響かもしれません。ワキガではない可能性が高いです。
ワキガじゃないのにワキガ臭することってありますか?
昔、一緒に働いていた人がかなりのワキガで、ほぼ毎日同じ空間にいたのでワキガの匂いにはかなり敏感で自分も汗の匂いには気を使ってきた方です。
普段の汗は臭わないのに、ごくたまに自分でもわかるくらいのワキガ臭がすることがあります。
それが本当に気になって、毎日デオドラントケアがかかせません。
毎回ではないので、自分ではワキガではないと思っているのですが、ストレスや野菜が嫌いであまり食べない偏った食生活のせいでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

ママ
ワキガって割と本人は気付かないみたいですよ😣😣
あとは、産後で体質が変わったとかですかね?😣

はじめてのママリ
肉をたくさん食べると臭うと聞いたことがあります。
あくまでも噂レベルですが😂
-
はじめてのママリ🔰
よく聞く話ですよね😖
野菜たくさん食べるようにします!- 1月13日

みぃママ
ワキガではないですが夏に汗をたくさんかいた時に脇からワキガっぽい臭いする事がたまにあります😂
普段あまり汗を出してないとかですかね🤔?
-
はじめてのママリ🔰
子供が生まれてから運動することがなくなったので、夜お風呂に数時間入って汗を流してるつもりなのですが、たまに臭う程度なのでよくわかりません😖
- 1月13日

りんご
それたまにあります!!!
旦那に脇匂い嗅がれても、全然汗臭くないよねーって言われるくらい、真夏でも無臭なんですが、月一くらいでムワッとする時あります…
めっちゃワキガっぽい臭いしますよね😢
ほんとなんでしょうね?🤔
私も凄い気になってて💦
回答じゃなくてすみません😭
-
はじめてのママリ🔰
気になりますよね😖
ネットで調べたりしてもワキガとしかでてこないので本当に心配になります😥- 1月13日

♡♡♡
耳赤がベタってしてるタイプの人はワキガ、カサッとしてるタイプの人は違うって聞きました😳
必ずしも当てはまるわけではないと思いますが😅
-
はじめてのママリ🔰
耳垢は昔からサラサラしています😖
やはり食べ物の影響も大きいのだと思います😥- 1月13日
-
♡♡♡
私なんですけど、脇…というか体臭?(笑)っていうんですかね😅
子供産んだらなんかやたらと気になるようになりましたよ😵💦
多分あるあるかなと思います!
耳垢がサラサラなら恐らくワキガではないですよ!!- 1月13日
はじめてのママリ🔰
昔一緒に働いていた人も、本人は全く気づいていない様子でした😅
産後はじめて臭いが気になったので本当にショックでしたが体質が変わったのもあり得ますよね😖