
最近、指しゃぶりが激しく、吐くことが増えて心配。体調は悪くないが、やめさせたい。成長の過程で起こることでしょうか?
最近、指しゃぶりが激しく、親指や人差し指、こぶしなど、いろいろです。
人差し指をしゃぶるときは、加減がわからず、奥まで突っ込んでオエッとすることがあるのですが、ここ最近は大量に吐くようになりました。
オエッオエッと数回したあと、ゲホッと大量に出ます。
吐き終わったかと思っても、またゲホッと大量にでます。
こんなに出る?と思うくらい吐くので、心配です。
よくあることなんでしょうか?😭
服もカーペットも毎回洗濯になるし、何より、本人が苦しそうにオエッとするので、やめさせたいです。
成長の過程で仕方がないことなんでしょうか😭
本人も吐いた直後は、びっくり?苦しくて?一瞬泣くのですが、すぐ泣き止み、また指しゃぶりを始めます。
熱は測りましたが、ありませんでした。
体調が悪いわけではないですよね?😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

さーママ
おそらく奥まで突っ込みすぎて吐いてしまってるんだと思いますよ😅💦

退会ユーザー
ありますあります笑
突っ込み過ぎてたら手を退けます!
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭それにしても吐く量が多くてびっくりします😭
また、いい子で起きているうちに音が出る家事を終えたくて、目を離したりするので、その間に吐かないかと心配です😭- 1月12日
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭
やめさせたいんですけど、無理に指をはなさないほうがいいんでしょうか😭
さーママ
やめさせなくてもいいと思いますよ☺️
うちもベチャベチャになってでもやってますよ😆💦
入れすぎてたらちょっと手を引いてあげてます!
はじめてのママリ🔰
体重の増えも気になるし、苦しそうな顔が心配なので、大量に吐くのはやめさせたいです😭少し手を引いて奥に入りすぎないようにしてみます!😭