![シシリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![うた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うた
看護師は何人も受け持ちをしてるのでつきっきりで見ることは基本できないです。
泣いててもすぐ対応できないこともザラにあります。
泣きっぱなしなこともありますね…
ご飯は食べさせてくれますよ♪
付き添うのが子どもに一番安心すると思います♪
オペもするなら尚更♪
![りーつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りーつ
うちの息子も4ヶ月で手術をし2泊3日の入院でした。
国立病院でしたが個室や大部屋関係なく親の付き添いが必須でした。
看護婦さんは基本的にお仕事のみで、私のお風呂の時やお部屋を少し出る時は見てくれます。見てくれるとはいえ、つきっきりではなく、様子をたまにみる感じです。
私は個室で部屋にお風呂があるところにしました。
病院によって違うんですね!
-
シシリー
コロナなので、付き添いは個室だけだそうです😅
- 1月12日
シシリー
泣きっぱなしもあるですね😅
個室にしようと思います!😆