※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☻
子育て・グッズ

妊娠検査薬で妊娠が分かりました。年子で大変なところ、良かったところ教えてください。

年子ママさん👩💕
年子で良かったなあ💓と思うこと、ここが大変だよ〜😭よかったら教えて下さい!!
今日妊娠検査薬をして妊娠🤰が分かったところです🥺💓

コメント

はなさお

一緒に遊んでる姿や、手をつないで歩いてるとことか毎日ケンカばかりだったのでそんな姿見れた時は凄く感動しました❤️
下の子が3歳くらいになったらだいぶ自分の事も出来る様になるので楽ですが、それまで毎日ケンカしてるし、どっちか10分に1回は泣いてるし特に下の子が1歳までは上の子のイヤイヤ期と赤ちゃん返りが一緒に来るので大変でした💦
でも今は良い思い出ですね😆

deleted user

年子では無いですが
1歳7ヶ月差の姉妹を育ててます!!
メリット
育児が早く終わる
上の子が少し成長した😳
少しお手伝いもしてくれた😳
デメリット
上の子はまだまだ甘えん坊の時期です。

抱っこをせがんでこられても妊婦ってのもありあまり抱っこできない+重くてキツい😭

上の子の夜泣き、下の子の授乳
さて寝る時間は…笑

上の子が下の子に対する嫉妬が凄くて喧嘩になる。

下の子が歩けるまで上の子はワザと踏んでみたり怒ることがいっぱい😭

って感じです!
でも2人とも同じくらい可愛いです🤤

えいまむ

1歳7ヶ月差の姉弟年子ママです😌
おめでとうございます❤️
参考までに!
良かった事…
下が上を見て何でもマネをして、教えなくてもできている!
歳が近いので同じ遊びができる!
いつまでも良きライバル!
大変だよ〜
とにかく、赤ちゃん時期が体力勝負!
抱っことおんぶで体ガタガタ。
片方が泣けばもう片方も泣く負のループ…
異性だとお下がりができない…
喧嘩が絶えない…
オムツ代がバカにならない…
もっとありますが笑
今思うことは、あっという間にバー!!!っと一緒に育っています😊✨

4人年子mämä💛🧸

上2人が10ヶ月差の年子で
3人目が2番目の子と丸1年差の年子予定ですが…

自分の時間は全くないし、まだまだ小さいので目も離せないし手のかかること多いし1番上の子はイヤイヤ期に入りつつあるし
2番目の子は何でも口に入れては飲み込もうとしてヒヤヒヤするし
毎日本当にめちゃくちゃ大変ですが

子供達同士が遊んでる姿や一人一人の成長や個性を見てると本当に幸せです!🥺💗

大変なことは多いかもしれないですが、そればっかりじゃないです!💓🥰