※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2人目出産時、上の子の預け先に悩んでいます。

2人目以降出産された方〜!
2人目出産の際の入院時、上の子はどうしていましたか?
近くに両親がいないため預けるのは難しそうです。

コメント

deleted user

昼間は認可外保育園に1週間だけいれて、朝と夜は旦那がみてました。コロナがなければ一緒に子連れ入院も検討していて、それができる病院で出産しました🙄 いきなり陣痛きたら困るから37週で無理言って予定帝王切開か計画分娩をお願いしました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    いつくるか分からないってことが不安だったので計画分娩いいですね!

    • 1月12日
かなた

保育園に通ってるので旦那が一週間定時退社してずっと見てましたよ💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    • 1月12日
もんちゃん&ちびマウスの母☆

主人に任せました💡
ちょうど、主人が出勤の支度中に破水したので…その日から退院まで2人で過ごしてましたよ😊

コロナ前だったので、主人が難しい場合は一緒に入院する予定もしてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    一緒に入院できる病院もあるんですね!!

    • 1月12日
けー

主人が世話していました。
日中は幼稚園ですが、朝と夕方以降は誰か見ねばならないので、
うちは実家は近くでしたが主人が休んで世話しました。
入院中とその前後保育園に預けてる人もいましたよ!どのみち時間外は誰か世話しなければなりませんが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    まだ保育園に入ってないため、どーしようか考えてました…

    • 1月12日
  • けー

    けー

    妊娠中から出産直後あたりまで預かってくれるところもあります。
    なければ一時保育もあります。

    • 1月12日
6み13な1

明日、予定帝王切開で入院予定です。我が家は、旦那が今週・来週休み取ってます。普段から、家事・育児してくれてるので一任します。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    予定帝王切開だといいですね!
    通常分娩だった場合どーしようか考えてました。

    • 1月12日
  • 6み13な1

    6み13な1

    ママ友は、計画分娩を選んでましたよ。

    • 1月12日
キラリ

旦那が育休取れるので
送り迎えしてもらう感じでした!
今回たまたま正月休み中に
出産したので困らなかったですが

旦那さんに入院の間だけでも
送り迎えなどの協力は
難しいですか?( ᵒ̴̶̷᷄꒳ᵒ̴̶̷᷅ )

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    送り迎えなどは可能ですが、旦那は育休がとれないため日中どーしようかなと考えてました🌀

    • 1月12日
  • キラリ

    キラリ

    保育園の予定は無いですか??
    ないのであれば入院の間だけ
    一時保育で預けるとか
    しかないですかね( ´•௰• ` )
    計画は大事ですからね!

    • 1月12日
はじめてのママリ🔰

夫が休みを取って見てましたよ😌🌟

うちも頼れる人がいないので
出産時はキッズルームに預けられる
病院にしたし、
入院中は夫が休めるよう
仕事を調節してもらいました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    1週間休み取ってくれたんですか?
    羨ましいです🥺

    • 1月12日