妊活 排卵検査薬が陽性で体温が上昇し、高温期に入ったが、体温が低めで不安。低温期も不安定で、排卵確認済。二層か不安。 質問なんですが 8日に排卵検査薬が陽性になって、9日から体温が上がったので排卵して高温期突入したんだと思うですが、いつもより体温が低めです😩 今回は低温期も珍しくガタガタで、二層になってるかも不安です💀 セキソビットを服用して、5日病院では排卵する卵があることも確認済です👌 分かるかた教えてください🙏 最終更新:2021年1月12日 お気に入り 排卵検査薬 病院 陽性 服 高温期 体温 低温期 ワン太郎🐶(2歳4ヶ月, 8歳) コメント 退会ユーザー ホルモンバランスとかですかね?🤔黄体ホルモンが低いと体温上がらないって聞いた事も…私も先月はこんな感じにガタガタでした私の場合は術後1周期目だったから不安定だったんだと思いますが… 1月12日 ワン太郎🐶 ホルモンバランスですかー🤔 今までは高温期は高い体温だったんですが、先月から高温期が低めなんですよね😩 急に黄体ホルモンが低くなることってあるんですか??😭 1月12日 おすすめのママリまとめ 妊娠・高温期・体温・2日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 排卵検査薬・高温期・2日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 陽性・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 高温期・体温・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 陽性・高温期・4日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ワン太郎🐶
ホルモンバランスですかー🤔
今までは高温期は高い体温だったんですが、先月から高温期が低めなんですよね😩
急に黄体ホルモンが低くなることってあるんですか??😭