
親友との関係が崩れており、彼女の状況に対する劣等感やストレスを感じている。彼女からのLINEも気になる内容が多く、どう対処すべきか悩んでいる。同じ経験のある方、どう対処すべきかアドバイスを求めています。
批判とかはできたらなしでお願いします。
私の性格がひねくれてるのは自覚してます。、
どなたかお話聞いてください😭
同時期に結婚、妊娠した親友がいます。
ちなみに私は妊娠中に簡単にいえば逃げられ、離婚しました。
私がこんな状況になるまでは普通にその親友とは仲良くしてましたが、今はもう自分から会いたいとも思わないしLINEがきても返信するのにストレスを感じます。高校生から仲良くて、男運もなくて卒業しても彼氏はなかなかできず愚痴を言い合ったり2人でオールでよく飲み歩いたり性格も似てて、同士とお互い思っていました。ちなみに親友は不倫もしたりしてました😅。
関わりたくない理由は分かってます。向こうの状況、環境がただ羨ましいからだと思います。旦那は公務員、綺麗なお家、子どもは親友と瓜二つのお顔してます。
私にはない羨ましいことだらけで会ったり連絡をとったらかなり自己嫌悪と劣等感に襲われちゃうんです。。
そんな自分も嫌で。
LINEの内容も内容で。。
これは妊娠中の話ですが旦那とのツーショットを送ってきたり、喧嘩をするたび私に相談してきて離婚したばかりの私に『別れたい』とか普通に言ってきたり。産まれてからは送ってとはひとことも言ってないのに、子どもの写真をよく送ってきます。『今日から○ヶ月』とか『私にそっくりすぎ。』とかなんとか言って。
ちなみに私の娘は元旦那と瓜二つで、ちょっと気にしてる時期があってそれを話したこともあるのに、嫌みのような気がしてならないです
もちろん娘は世界一可愛いし大事だし、今はもう気にしてないですが。
こういう時期があったような方いますか?
みなさんだったら我慢して付き合いますか?
それともしばらく距離をおきますか。
- 🌼(4歳7ヶ月)
コメント

irno
子供の写真送ってくるの、たまにならいいけど頻繁だとうざったいですよね😅
私もほぼ同時期に結婚した友達がいますが、妊活してるの知ってたので私が先に妊娠したときも報告だけして特に他の連絡はしませんでした。
今はその子も出産してお互い一児の母ですが、特に頻繁にやり取りすることもないです。妊娠・出産前はけっこう連絡とってましたが…
友達とはいえ住む環境も全然違うし、子供が絡むと嫌な気持ちになったり逆に不快にさせてしまったりすることも多いと思うので、わざと距離を置いてる感じです。
🌼
頻繁だとうざったいし、はいはい、可愛い可愛いっておもってます😅
同じく住む環境ちがうし、場所も遠すぎて自然と会わなくなる気もします💦
わざと距離おこうかな、、