
1歳5ヶ月の息子が食い意地が強くて困っています。食事が足りないと大人の食べ物を欲しがり、お腹いっぱいになってもすぐにまた食べたがる様子。外出やテレビ、おもちゃで気を紛らわせても効果がなく、辛い思いをしています。虫歯が心配で、耐えるしかないのか悩んでいます。
息子の食い意地がすごくて困ってます😥
明日で1歳5ヶ月、11.8kgあります。母乳あげすぎてもともと大きめですが…
多めに用意していますが毎食足りないと大人のご飯に手を伸ばし、やむなくトマトを切ったりかぼちゃ茹でたりできるだけ野菜で誤魔化して、最後はフルーツあげてこれで終わりだよ〜!ってしたりしています。
お腹パンパンになるまで食べても、1時間か2時間くらいしたら手を引っ張ってキッチンに連れて行かれ泣き喚かれます😥
おやつの時間ならおやつにしますが、足りないのか食べ終わるとまたキッチンに… 泣き喚く…の繰り返しでかなり辛いです。。
気を紛らわすために外に連れて行ったり、テレビ見せたりおもちゃ替えたりしますが家の中にいるとあまり効果ないです😥
これは耐えるしかないのでしょうか…
なんだか虐待してるみたいで胸が痛みます。
ダラダラ食べだと虫歯になりそうで怖くて…
- 初めてのママリ(1歳1ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

みき
おやつってどんなものあげてますか?もし、していたらすみません。
おやつに小さなおにぎりを数個にしてみては?数で稼いではダメですかね?

いちご🍓
息子も11.4㌔あります💦
うちも比較的よく食べますが、今は少し落ち着いてきたのと逆に遊び食べ&苦手なものがでてきて、食べる量もだいぶ減りました😓
咀嚼はどんな感じですか?
まだまだ満腹中枢がない時期ですが、よく噛まないとどんどん食べたくなるようで息子は割とあっという間に食べてもっと!みたいのは一時ありました‼️
あとは捕食でおやつをたべますが、15時のおやつはパンとスープやおにぎりなどお腹にたまるものを食べさせてみてはどぅですかね🤔
7時 起床
7時半 朝食
9時 おやつ(牛乳)
9時~11時 戸外遊び
11時半 昼食
12時~ 昼寝
15時 おやつ
18時 夕食
19時 お風呂
20時 就寝
うちはこんな感じで食べたり飲んだりしたあとすぐ戸外へでたり、昼寝したり…と次の行動に移せるようにしてます🙋♀️
少しでも参考になれば…🙇♀️
-
初めてのママリ
うちの子も少し遊び食べ(嫌いなものは下に落としたり😥)始まりました。
咀嚼は全然ですね、好物はほぼ丸呑みです。。。
食べ終わるのが早いので、自分のが無くなっても私たちが食べてるので、まだ欲しい!!となるようで悪循環です。
スピード調整しようと小出しにしたら、食べればまた出てくる!と思うのか余計早くなってしまって😥
スープなどつけるのいいですね!
大体ヨーグルトでかさまししていたのですが、スープや味噌汁なら野菜で噛みごたえありますしね😊- 1月12日

まー
よく食べるの羨ましいです😂
うちは気に入らないと一口で出してしまうし、好きだと思っていたものも形が気に食わないと食べないこともあります。(スティックパンが折れていたら食べない、バナナを切ったら食べない、など。)
ご飯全然増えないのでお菓子をあげてみたら、これが気に入ってしまって今はお菓子ばっかりせがまれて辛いです🥲
ご飯の前に泣かれてお菓子あげてしまったりしてご飯を食べなくしているのは私なんですけどね...。
お菓子やめたいです😭
回答になってなくてすみません😂
-
初めてのママリ
お子さん、とっても繊細さんなんですね!!そしてめちゃめちゃ、賢いです〜!!!!
うちの子はパンが折れていようが、バナナが切ってあろうが全くお構いなしです😥
むしろ床に落ちてるゴミまで食べます…カピカピの米とか…パンくずとか… もちろん食べ物じゃなくても食べます。。本当に意地汚いです😭😭😭
泣かれるとついお菓子あげてしまいますよね💦今日はチャイルドシートに全然乗ってくれなかったりでハイハインあげまくってしまいました。。。私もお菓子やめたいですが、やはり泣かれると精神的にきますし、これから自我が出てくるとどんどん増えそうで怖いです😥
お互い無理せず頑張りましょう😊!!!- 1月12日
初めてのママリ
おにぎり、よくあげるんですがご飯はなぜかほぼ丸呑みで、一瞬で無くなってしまって、次!次!という感じで😥
でも、具を工夫したら噛めそうな気もしてきました!考えてみます😊
ありがとうございます♪