
コメント

退会ユーザー
うちも昼寝しないです!
3歳だと保育園行ってなければしない子がほとんどですよね。
朝と夜ゆっくりしようと思って、朝はゆっくり起こして、夜は早めに寝かせてます。
4月から幼稚園とかですか?

ペッピー
うちの子も最近昼寝しなくなりました😂
夫がいる日はしなくてもいいのですが、仕事でいない日は強制的に共に昼寝させます笑
退会ユーザー
うちも昼寝しないです!
3歳だと保育園行ってなければしない子がほとんどですよね。
朝と夜ゆっくりしようと思って、朝はゆっくり起こして、夜は早めに寝かせてます。
4月から幼稚園とかですか?
ペッピー
うちの子も最近昼寝しなくなりました😂
夫がいる日はしなくてもいいのですが、仕事でいない日は強制的に共に昼寝させます笑
「育児」に関する質問
寝ている時に夫が下半身を弄ってくるのが嫌すぎて、好きという感情がなくなりました。 夫は自称優しいらしく、確かに家事育児は割とやってくれますが、料理は全くできないし家事育児の割合は私の方が多いです。 年齢や…
仕事されて育児もしてる方ほんとに尊敬。すごすぎます…🫠🫠🫠 仕事復帰して1週間経ちましたが、パートで15時までなのに疲れます。 仕事で子どもと関わってプールして、今度は自分の子のお迎え行って、後追いする息子をあや…
この1階の間取りどう思いますか? 素人なりに考えてみたのですが… アドバイスがあれば欲しいです😊🙏 リビングは16帖くらいで妥協しています😂 ●下が南で、東玄関 ●住む頃には2歳0歳の育児 ●2階は子ども部屋2つ各部屋クロー…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
国三郎
ありがとございます!
4月から幼稚園です!最近3歳になりました!
夜ゆっくりだと旦那もいて1人ではないから朝ゆっくりしかないですよね💦
なかなか寒くて起きててもベッドからでれません😂
もう育児の疲れってなかなかとれませんね…。精神的な疲れです😭
退会ユーザー
幼稚園行くようになれば1人時間も増えますし、あと数ヶ月ですね。
私も上の子の時同じように思ってました!
でも、いざ幼稚園行ってしまうと逆に何をしたらいいのかと思ったりしてました。
すごい楽になるの分かってるのでうちはあと約1年耐えます!!
可能なら時には旦那さんと協力して1人時間作ってみてはどうでしょうか?