※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

子供の医療受給者証についてなんですが、発行してもらうときに個人番号…

子供の医療受給者証についてなんですが、発行してもらうときに個人番号カードって必要でしたか?

出生届を出したときに保険証が出来たら受給者証を発行しに来てくださいってことは言われたんですが、必要書類などについては言われてなかったので市役所のホームページを見たら個人番号カードが必要とのことでした。

でもまだ子供のは発行してないのでないです。
通知カードはもう新規発行を廃止されてるので子供のはありません。

マイナンバーカード発行してからじゃないとダメなんでしょうか?
それとも母子手帳があれば大丈夫ですか?

わかる方お願いします。

コメント

macchi♡

高崎ではないのですが…

ピンクの紙ですよね?
前橋は保険証が出来たら発行してもらえました✨マイナンバー分からなくても発行して貰えましたよ☺️

なぎ

うちは旦那が役所関係の手続きをしてくれたので直接私がやったわけじゃないですが、保険証持参で大丈夫でした。
必要ならその場で調べてくれたりするみたいですし。

心配なら行く前に一度電話問い合わせが良いと思います。
高崎市役所、いつも混んでますし、二度手間大変だから。