
夕方から母乳が少ない気がして悩んでいます。相談で体重は増えているし、今のままでいいと言われました。皆さんは時間帯でムラがありますか?対策はありますか?
母乳量夕方から減る(T . T)皆さんはどうですか?
完母ですが、夕方から夜にかけて母乳が少ない気がします。理由は、ゴクゴクと飲む音がしなくなるまでが早い、2時間くらいでグズる、胸のはりがなくふにゃふにゃ😭
ミルクたそうか悩んで母乳相談に行ったんですが、体重は増えてるし今のままでいい、そしてミルク足しただけまた出なくなるから、今はたくさん吸わせなさいということでした。今日は夕方以降はグズグズしてる気がして母乳たりてないんだなぁと思ってしまいます😭
皆さん、時間帯のムラありますか?!
対策とかされてます?!
- ママリ(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント

マヨ
夕方は母乳が減るものらしいです😭
とりあえず泣いたら乳吸わせてました😂

はじめてのママリ🔰
夜中に満タンにされて深夜はぐびぐび日中もまだいけて、夕方には品切れ状態、夜20時とかはもうぺたんこでミルクに頼ってました😭
-
ママリ
もう全く一緒です😢
本当そんな感じですよー💦
溜め乳なんでしょうかね?
夜中にチャージされたお乳が夜は空っぽになってるのが分かります😰- 1月11日
-
はじめてのママリ🔰
長男のときはそのまま訳もわからず乗り気ったら完母(寝る前一回だけミルク)で10ヶ月まで母乳メインでいけましたよ😊
下の子はもう面倒で完ミにしちゃいましたが!😂 1日二回とかミルクにしちゃうともう母乳減ってだめですね!- 1月11日
-
ママリ
そうなんですね?!完母で乗り切れたお話を聞けて安心しました☺️
なるほど、やはりミルク足すと母乳減るんですね💦
夜は出が悪い感じがしていても、頑張って吸わせてみようかなと思います😣✨- 1月11日
-
ママリ
ちなみに完母でいけた時は、
寝る前のミルクはその月齢に必要な1回分を丸ごと飲ませてましたか?!🤔それとも少なめに飲ませてました?💦- 1月11日
-
はじめてのママリ🔰
長男のときは乳頭混乱で哺乳瓶拒否があり授乳後にミルクを足すというのが難しく、4ヶ月頃~21時の授乳だけミルク200(その月齢の必要量)に置き換えてました😊
確か乳頭混乱は、部屋を暗くしたら分からなくなるのか、飲んでくれた気がします!- 1月12日
-
ママリ
いろいろ教えて下さりありがとうございます❣️とっても参考になります🙇♀️✨
うちの子も乳頭混乱気味なので、ミルク追加やお薬の時は暗くしてみたいと思います🙌- 1月12日

ママリ
ご飯後にはたくさん出てたんですね!✨私はゴクゴク音があまりしないままなので心配ですが、、とりあえず泣いたら咥えさせてみます(^.^)‼️

大葉
夕方はお母さんも疲れてて、母乳量減るそうですよ!
朝が1番多くて、夜寝てる間にどんどん作られる!
沢山吸わせる事が1番いいと聞きました!分泌増えるので。
ですが明らかに足りてなくて泣いてる赤ちゃん見るの辛いですよね💦
夕方なら全然足していいと思います!
-
ママリ
そうなんですね😭
確かに、朝から昼が1番ゴクゴク飲んでます✨吸わせるのが1番なんですね〜!出が悪いとなかなか吸ってくれなくて、、ムー!と怒られます😢笑
めげずに吸ってもらえるよう差し出してみます⭐︎- 1月11日

🔰
お疲れさまです😭
体重増えてて何よりです🥰
わたしは出ているのに体重が増えなくて、完母を目指していたのに悲しかったですがミルク全量つくってのませてミルクの前には必ず母乳を飲ませる感じでした😥
こんなにのんでも
よく吐くので驚くほど体重が増えるってこともなかったです。
深夜の頻回授乳のとき以外ははかっていたのですが私の場合は夕方必ず減る、というわけではなく間隔があかなかったタイミングが少なくなっていました^^;
夕方はお腹いっぱいでも赤ちゃんがぐずりやすい時間かなというふうにも感じます🙌
-
ママリ
出てるのに体重増えないのはもどかしいですね😢吸う力が弱かったのか、太りにくい体質だったんですかね(>_<)
でも私もそれはあります。
間隔があけば空くほどゴクゴク出てる感じです!お腹も空いてるからか赤ちゃんも一生懸命に吸ってるからかもですが💦
確かに黄昏泣き?のような感じもあります😣💦- 1月11日
ママリ
やはりそうなんですね、
泣いたら吸わせてますが、出てないのでは?と不安で😭
泣いたら吸わせる感じで継続されてて、体重が減ったりとかなかったですか?🤔✨
マヨ
そんなにぐずりも酷い子ではなかったですが吸ってるうちに夕寝してたりしたので、寝かしてました。
体重は毎月測りに行って順調に成長してたので気にしてなかったです!
ご飯食べてお風呂入る頃にはまたたくさん出てたので寝る前に授乳って感じでした!